090606

客殿西側の庭園を見ながらお茶を頂きました。

茶菓付の拝観料700円


遠くには、金毘羅山や小塩山を見ることができます。

客殿南側には、旧普賢院庭園(契心園)という池泉鑑賞式庭園 江戸後期作庭

この日は、池の修繕中でパーフェクトのお庭では、ありませんでした。

(よく見るとホースが見えます。)

そうそうに客殿西側にある旧理覚院庭園に出てみることにしました。

庭に出る扉を出ると広がる景色。
このお庭で風景を見ながらお茶



旧普賢院庭園(契心園)は、過去ブログで確認してください。

初秋 まだ緑です。
特におすすめの紅葉シーズンその1
特におすすめの紅葉シーズンその2
雪景色
明日も続きます
