goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

新緑の京都 18 天台宗 魚山 大原寺 実光院 その1

2009-06-13 19:51:49 | ちょいぶら京都 -洛北-
090606

実光院は、慈覚大師円仁の九代目の弟子寂源が、天台声明を伝承する為に建立した勝林院の子院



客殿西側の庭園を見ながらお茶を頂きました。
 


茶菓付の拝観料700円  100円値上がりました。
 


遠くには、金毘羅山や小塩山を見ることができます。



客殿南側には、旧普賢院庭園(契心園けいしんえん)という池泉鑑賞式庭園 江戸後期作庭



この日は、池の修繕中でパーフェクトのお庭では、ありませんでした。
(よく見るとホースが見えます。)



そうそうに客殿西側にある旧理覚院庭園に出てみることにしました。



庭に出る扉を出ると広がる景色。 

このお庭で風景を見ながらお茶  をしたくなります。








旧普賢院庭園(契心園)は、過去ブログで確認してください。  

初秋 まだ緑です。


特におすすめの紅葉シーズンその1


特におすすめの紅葉シーズンその2


雪景色



明日も続きます