ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

新緑の京都 21  音無の滝

2009-06-16 21:06:32 | ちょいぶら京都 -洛北-
090606

三千院から約15分、山道の途中には声明の修行道場であった来迎院があります。



新緑の京都 20でご紹介済みです。ここから山道が続きます。



見事な新緑です。 もちろん紅葉は、新緑以上ですよ。 



橋を渡り細い山道に突入。



こ~んな道しるべ。 間違っても私は左には進みません。行くなら叡山ケーブルで  

比叡山まで4時間  ・・・・ ん?違う 『大尾山(45分)を経て比叡山(4時間)』へ

ということは、比叡山まで4時間45分ってことですね 



私は、音無の滝で十分です。 



音無の滝

聖応大師良忍上人が、この滝に向かって声明の練習をしていると、

滝の音と声明が和して滝の音が消えたという故事からこの名があります。



今年は、青紅葉が例年より多いような・・秋が楽しみですネ。



滝も見たのでそろそろ帰りましょう。 あんずちゃんどうしてるかなぁ。





2006秋 音無の滝

新緑の京都 20 天台宗 魚山 大原寺 来迎院

2009-06-16 21:06:10 | ちょいぶら京都 -洛北-
090606

来迎院は、東呂川に沿って山道を300メートル上って行きます。

新緑もすばらしいですがそれ以上に紅葉が見事です。



平安時代初期慈覚大師円仁が中国からもたらされた声明しょうみょうの修練道場。

1109年(天仁2年)融通念仏の祖とされる照応大師良忍が来迎院を建立しました。



本堂

本尊は薬師如来坐像、阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像の三尊(藤原時代の木像漆箔寄木造)

サツキがもうちょっと咲いているかなあと思ったけど・・・ ちょっぴり残念



とても静かです・・・・ ホーホケキョッ



紅葉も見てみたくなりました。音無しの滝に行く途中、横目で見ながら通り過ぎましたが

秋に同じ風景を見たくなりました。






【来迎院】左京区大原来迎院町537
拝観時間:9:00~17:00  拝観料:400円
アクセス:京都バス 大原下車 徒歩約15分