090606

秋から春にかけて咲く不断桜が咲いていました。


ひょうたん池には、いろんな草花が咲いています。 とても好きな池です。

睡蓮の蕾が一輪。

サツキや花菖蒲などが池を飾っています。




借景は、金毘羅山や小塩山・・・写真に写っているのはたぶん金毘羅山かなぁ

|
外腰掛(待合所)から見た理覚庵

庭の西北にある茶室 理覚庵

理覚庵前にある灯篭と手水鉢

【実光院】
◎拝観時間:9:00~17:00 ◎拝観料:700円(お抹茶&菓子付)
◎アクセス:京都バス「大原」下車徒歩10分
三千院から勝林院へ行く途中にあります