goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

親子バイク教室

2008年08月31日 | こどもたち
全国的に雨模様の中、きっとだめだろうと思っていたバイク教室。

会場は、家から1時間余りのとある高原。
お弁当もって、ピクニック気分で、楽しみにしていたので、
おいらの家付近は雨だったけれど、強行突破で会場に向かってみました。

すると、奇跡的に雨は止み、教室は予定通り行われました。
そらとそらまめ夫が教室に参加。
おいらはデジカメとビデオを片手にその様子を側で見守り、
ひまわりとあんずはおいらの足元でじゃれあっていました。

1時間ほどの教室だったけれど、最後には自分で操作できるようになりました。
格好は結構様になっていました。

で、終了と同時に雨が本降りになり、
お弁当は敢え無く車中で。
ちょっぴり残念でしたが、それでも子どもたちは楽しそうだったので、
良かったかな。

高原までの道中は、ススキもちらほら顔を出していて、
もう、秋って感じでした。

明日から9月です。今週もがんばるぞー!

イライラ・・・モヤモヤ・・・スッキリッ!

2008年08月30日 | 日々のつれづれ
フーッ。
サッパリしました。

添い寝をしてそのまま寝てしまい、やっとシャワーを浴びてスッキリ


今週は、がんばるぞーと思ってプチ目標も立てたのに、
思うように進まず、イライラ、モヤモヤしていました。
おまけに、日常の家事を今日はサボってしまい、キッチンと洗濯機周りにイライラ。
今日は、帰宅して夕食を作るのも嫌なほどテンション下がり気味だったんだけど、
こんな日もあるさって、開き直りながら夕食の支度をしました。

で、食後、あんずがすぐに寝付いてくれたので、
よしっ、そらとひまわりに読み聞かせしたら、家事に決着をつけるぞ!
と、思っていたら、あんずサン、お目目パッチリお目覚めになり…
おまけに、なかなかおっぱいから離れず…
おいらのイライラが最高潮に…


でも、一眠りして、シャワーを浴びて、一息入れたら落ち着きました。
今日一日家事をサボったイライラもあるんだけれど、
色々と悩みもありまして...
まっ、屁みたいな悩みだし、そんなことでくよくよしているよりは
前に進んだほうがいいと思うので、がんばります。


フーッ、誰が(しかもどれほどの人が)目にしているかもわからないブログだけれど、
何だか、ココに吐き出して、さらにスッキリ。
お見苦しい、記事にお付き合いいただきありがとうございました。


ヤワラちゃん

2008年08月25日 | 日々のつれづれ
谷亮子選手が現役続行を決めたと報道されていた。

田村でも金。
谷でも金。
そして、ママでも金。

と、自ら目標を掲げて望んだ北京五輪。

結果は銅メダル。

私は、結果はどうであれ、
すごい人だなって思った。産後1年で復帰して、しかも五輪出場。
もう、ゆっくりしてもいいんじゃない、よくがんばったよって思って、
柔道の準決勝と3位決定戦を見て思っていた。

この北京を目指した4年間だって、相当の努力や葛藤があったと思う。
子育てしながらの練習。
家族の協力なしには続けられなかったと思う。

また、4年間、そんな毎日を続けるんだなと思うと、
何だか、そこまでがんばらなくても思ってしまった。

「ママでも金」

五輪では金メダル取れなかったけれど、
十分金メダル級の活躍をしたと思うんだけど。

子育てと仕事の両立に苦しんで新しい道を選んだおいらは、
報道を聞いて、何だか切なくなってしまいました。


秋の気配

2008年08月25日 | 日々のつれづれ
久しぶりの更新です。

そらの夏休み、あっと言う間に終了してしまいました。
暑い暑いといっていたのも束の間。
お盆を境に涼し過ぎる毎日。
このお天気はどうなっているんでしょう。
暑くないのはいいけれど、すっきり晴れてくれないので気分も滅入ってしまうなぁ。

もう、来週は9月。
今年度も折り返しです。
秋は大好きな季節。
空気も澄んで、秋の味覚も待ち遠しいし

8月は何だかあっと言う間に過ぎてしまったので、
リセットするつもりで、9月はプチ目標を立てながら
しっかり暮らしたいと思います。

プチ目標(というか、やらなきゃと思っていること)

その壱
クローゼットの整頓(来客のたびに見られたくないものを隠していたら大変なことに…)

その弐
不用品の処分(洋服・くつ・雑誌)

その参
手芸グッズの整頓(裁断済みのものとかキットものとかがいっぱい。)

その四
キッチン周りのプチ改造

その五
朝のお庭のお手入れ(最近、5時前に起きれない…)

その6
ファミリースペースの充実(子どもたちのおもちゃの整頓。おもちゃなのかゴミなのか分からないもの多数…)

その7
ダイエット(ちょっと本気出さないと…)

その8
朝型生活復活(最近、普通の早寝早起き生活なので…朝の間に夕飯までの家事を済ませるのが目標)

その9
ブログのまめな更新(週に最低1回は…)

その10
そら&ひまわり&あんず生い立ち記録の整理
(ビデオの編集&アルバム作り)

ん…
まだまだまだまだやりたいことは山ほど。

とりあえず、今週はクローゼットの整頓とそらのバースデーカード作り。
がんばりまーす。



そらの夏休み

2008年08月05日 | こどもたち
夏休みが始まって、あっという間に10日が過ぎました。

夏休みが始まってからはそらも同伴出勤。
一日中そらと一緒です。
そらは何だかとっても嬉しそう。
でも自分が小学生のときと比べると、
外で遊んでないかも。
まだ、友達と遊ぶ習慣がないせいもあるけど。
プールも子ども会で行くのは6回。うち2回は天候不良で中止。
明日は最後の1回。
夏らしいお天気とは裏腹な毎日を過ごしているそら。
お盆には、なまはげの里に4泊5日するからそれまでの辛抱。

でも。そんな夏休みもあと2週間を切ってしまいました。
お盆が終われば、すぐに始業式です。
あっという間だなぁ。

夏真っ盛り♪

2008年08月05日 | 日々のつれづれ
やっと夏らしい夏になってきたここ数日。
暑いけれど、何だかほっとしてしまうのは、
そらまめ夫の仕事が暑いと繁盛するから。

今日は、初めて配達の仕事もしました。
修理したものを届けに車のディーラーへ。
「○○でーす♪」
って言うのが何だか嬉しかったりして。
で、夫の会社には営業所が車で1時間ばかりのところにあるんだけど、
そこの営業所で使う部品を届けるために車で30分ほどのところで
待ち合わせて手渡し。という任務も。

そらとあんずを乗っけて行ったんだけど、
2人は爆睡。
小田和正をBGMにプチドライブでした。
いつも伝票整理が終わると、仕事のないおいらだったので、
伝票整理が一枚もない今日は何だか配達のお仕事が嬉しかったのです。

おいらが今、1人で出来る仕事といえば、
伝票整理
毎月の売り上げ一覧表の作成
毎月の領収書つづりの作成
ぐらいなもの。

でも、母上様がやっている経理の仕事は
まだまだまだまだまだまだまだ…
たーくさんあります。
何時になったら全てを引き継げるのやら…

それまでに勉強できることしっかりしておかないと…
って、ことで当面の目標は、
簿記の勉強。3級ぐらいはとろうかな。