goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

最近のハンドメイド

2015年05月15日 | 日々のつれづれ


これは、この春、小学生になった甥っ子くんへのプレゼント。

「☆がついたのがいい」という、シンプルなリクエストだったので、
このデザインに。
「クライムキのキッズグッズ」を参考に。



そらまめ家の子供たちもみんな、おんなじデザインの絵本バッグを使っています。
回を重ねるごとに、アレンジもできるようになり、
見た目はあんまり変わらないけれど、細かいところ、気合入れてます(笑)
キルティング生地だけど、裏地もつけてます。
写真撮り忘れたけれど、名前書くスペースもこだわってます。


ついでに、図鑑と文房具を中に入れて♪


甥っ子くん、とっても喜んでくれて、そらまめおばさんはとっても嬉しい。


甥っ子くんのバッグをせっせと作っていると、
娘っ子たちが、ピアノのレッスンバッグと新しい絵本バッグを作って!と。

生地を買うところまでは進んだけれど、その先が…。
7月のお誕生日までには作りたいなあ。
本当は春休み中のお仕事だったんだけど(^_^;)

がんばりま~す。

5月も折り返し。

2015年05月15日 | 日々のつれづれ
気が付けば、5月も折り返し。
そして、もうすぐ6月。1年の折り返し。
時の流れの速さに年々驚いている。
これも、歳のせい。


さてさて、にぎやかに東京・横浜4DAYSに気を取られ、
バタバタと過ごしていた、先月。
おかげさまで今年も無事にお誕生日を迎えることができました。


お誕生日と言っても、いつも自分でお料理を作り、後片付けもおいらなのは変わりなく…
でも、お手紙とかもらったりして、ほっこりな1日。

今年のお誕生日は、こんなサプライズがありました。



そう、31アイスクリーム。
ご丁寧に、41に書き換えて(笑)

そらまめも41になりましたとさ。

2015のGW(画像もアップ☆)

2015年05月08日 | 日々のつれづれ
毎年、GWはなまはげの里でのんびり過ごすのが定番のそらまめ家。

今年は、定番を覆し、東京&横浜4Daysの旅でした。

昨夏の北海道旅行と同じ総勢12名!

シニア2、大人4、中学生1、小学生3、幼児2で。

そらまめ夫とおいらは添乗員状態(笑)
でも、企画から案内まで好きにできるので、楽しかった♪



で、今回の度はこんな感じ。


1日目
☆はとバスで、 皇居→浅草→東京タワー






☆夜のディズニーランド



2日目
☆ディスニーシー



3日目
☆八景島シーパラダイス



☆ランドマークタワー




4日目
☆みなとみらいお散歩


☆東京駅でお弁当買って、新幹線でいただきます


ざっと、こんなプラン。

本当は3日目の八景島を横浜ぶらり…の計画だったけれど、
ボスのたっての希望で、八景島へ。
移動の時間がもったいなかったけれど、
子どもたちは移動も楽しんでくれたので、まあよしかな。

3日目、みなとみらいの超有名なでっかい建物のホテルにご宿泊だったから、
景色が最高☆
夢のようなひと時でした。


毎晩、寝るのは12時過ぎていたけれど、
毎朝、なぜか4時に目が覚めてしまった。
きっと、添乗員としての責任感だったのかな(笑)
早起きのおかげで、毎朝5時にそらまめ夫と散歩もできた☆
新宿に宿泊したときのお散歩が一番楽しかった。
都庁周辺をぶらぶらしてたら、あっという間に1時間だったから(笑)


ボスとマダムは、お出かけ大好き。
そして、孫が大好き。
ゆえに、総勢12名での大移動となりました。


しかし、歩いた歩いた。
できるだけ、電車は乗り換えしないルートを考えたけれど。


幼児2名(5歳と3歳)もよく歩きました。
「そらまめさ~ん♡」と満面の笑みで抱っこを求められると、
ついつい、抱っこ。
パパママは「歩きなさい!」と喝を入れていたけれど、
混雑時や階段の時は思いっきり抱っこしちゃいました。
おかげで、腕と背中と太ももが筋肉痛でした。


ボスは「また行こう!」と、すでに次の機会をうかがっています。
そらまめ観光へのお申し付けはお早めに~。

今回の旅の計画が正式に決まったのはGWまで3か月切ってから。
ホテルの予約が一番心配だったのだ。

でも、1泊程度の宿泊を伴うプチ旅行だと、1週間前に「行こう!」と言われることもあり、
毎度、ドキドキしちゃいます。

秋の連休がちょっと心配なそらまめ観光です…

激混み観光地よりも、おいらは、お山に登りたいな。