そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

ふたりはきょうも

2009年10月28日 | 日々のつれづれ
アーノルド・ローベルのがまくんとかえるくんシリーズの4冊目です

今、そらが学校で「お手紙」を勉強しています。
そらが音読してると、
あんずが
「がまくんはいいました」
「かえるくんがいいました」
って、まねっこしています。

そらが、かえるくんとがまくんのお話ほかにもあるんだよって、
言ってたけど、どうやら、「お手紙」のお話が載っている
「ふたりはともだち」のシリーズを学校で読んでもらったみたい。

なので、驚かせてあげようと、ほかのシリーズも含めて
図書館から4シリーズ全部借りてきてあげました。

学校から帰ると、すっごく喜んでくれて、
会社から帰宅すると、ひまわりと二人、
ソファーに座ってじっくりと読んでいました。

夜には、読み聞かせにもリクエストされて、読んであげました。
で、読んであげたのが、
「ふたりはきょうも」の「あしたやる」と「ひとりきり」

「あしたやる」を読むと、なんだかがまくんがおいらみたいで笑っちゃった
「ひとりきり」はかえるくんが自分の幸せをひとりきりでかみしめてるお話


おいら、昨日ちょっとブルーになって、
夕食のときに勢いで6%の缶チューハイをグビッと飲んで、
酔っ払って、モヤモヤなんだかおかしいんだか訳分からなくなった後に、
「あしたやる」と「ひとりきり」を読んだ。

そしたらなんだか悶々としていたのが、晴れてきた。
お酒のせいなのか、かえるくんのせいなのか…
よくわからないけど、明日はがんばろうって、気分になって眠れた。

なので、今日はお天気もよくって、気分もさわやかなそらまめです

穏やかな1週間のスタート・・・

2009年10月27日 | 日々のつれづれ
保育園でのインフルエンザも、収束に向かい、
いつものにぎやかさが戻ってきていました。
でも、まだ、発症児は後を絶たないようで、
引き続き、予防に励む毎日です。

我が家の子供たちは予防接種の優先順位は最初のほうだけれど、
何となく、心配で…
本当に安全なのかしら、予防接種と。
重症化して脳しょうとか併発したら怖いんだけど…
様子を見て、考えます。

ところで、子供たちですが…

そらサンは、小さいころは休日のたびに発熱しては、
当番医にお世話になる日々で、診察券がやたら増えたんだけど、
4歳を過ぎたころから、ほとんど病気知らず。
怪我は多いけど、いたって元気。

ひまわりサンとあんずサンは、ともに鼻水の量が減らず、
昨日、耳鼻科を受診しました。
ひまわりサンはちょいと症状が悪化していたようで、
抗生物質を含め3種類も薬を処方されてしまいました…

娘たちは、そらの小さいときと比べると、
発熱したりすることは少ないんだけど、
鼻水が多いのです。
アレルギーなのかなあ。



先週末は、スケートに挑戦してきました。
そらは、昨シーズンおじいちゃんと体験済みでしたが、
ひまわり&あんずは初体験!

つるつる滑るリンクがよっぽど楽しかったようで、
何度も滑るといっては、そらまめ夫とおいらとで抱きかかえながら滑りました。
おいらは、学生時代にそらまめ夫と行って以来のスケートで、
自分のすべりも怪しく、子供たちのお世話なんてとんでもなかったよ。
早々に、リンクから引き上げました(笑)

スケートって、フィギアを見てると、
その優雅さにばかり目が奪われちゃうけれど、
すごく難しいんだなあって、改めて思いました。

久しぶりにスケートに行った後に、
真央ちゃんと美姫ちゃんのロシア大会を見て、
彼女たちのすごさに感心したのでした。

真央ちゃん、がんばれ!

何とか無事に週末

2009年10月23日 | 日々のつれづれ
心配していた保育園チーム。

今のところ、大量の鼻水に悩まされつつも元気に登園しています。

でも、保育園は大変な状態。
ひまわりのクラスでは、8名の園児がインフルエンザの診断。
そして、担任の先生も…
他のクラスでも数人の感染児が。

学校だったら閉鎖になってしまいそうな人数ですが、
やはり、保育園。
園が閉鎖になったら、対応に困ってしまう保護者のほうが多いでしょう。
幸いにも職員の感染が広がっていないので、閉鎖にいたっていないのかと。
どうか、無事に過ぎますように…

でも、きっと、免疫を持った人がある程度増えるまで、
この流行は続いていくんだろうな…

予防接種が医療従事者から始まったけれど、
おいらは、学校や保育関係者も早めの接種が必要なんじゃ…
って、思っているんだけれど、どうなんでしょう。
あの優先順位で言ったら、健康な大人で自分の子供が幼児でなければ、
接種の優先順位は一番最後…

子供が元気でも、先生がダウンしたら、学校も保育園も機能しなくなるんじゃ…

予防接種がもう少し早く接種が開始されればよかったのにね。
製造が間に合わなかったのか、国の動きが遅かったのか、
おいらには分からないけれど…

危機管理能力って、大事だね。
おいらには、家族を危機から守る能力があるかしら…

おいらにできることは、栄養バランスの取れた食事の供給と、
身の回りの整理整頓と、愛情をそそぐことかな。

今日は、お天気がよかったので、窓全開で、掃除に励みました…
んー、すっきり。
今日は、お日様の香りと一緒に眠れそうです。

窓を開けてると、隣のおばあちゃんと目が合ってしまいました
あははっ。
今日も元気なおばあちゃんでした。立派!!!


流行の兆し・・・

2009年10月19日 | こどもたち
先週の連休明け、そらの学級閉鎖があった。
その後、インフルエンザ関係のお達しがないまま週末。

楽しく過ごして、週明けの今日。
ついに、保育園でインフルエンザ発症児が…
しかも、6クラス中、2クラス。
しかも、あんずとひまわりのクラス。

ひまわりのクラスは、4人インフルエンザの診断。
発熱で早退の子供も少なくなかったそうで…。
ひまわりが感染している可能性大です。
喉が痛いと言っているし…
今のところ、平熱ですが、いつ発熱するかとヒヤヒヤ…
濃厚接触者のあんずサン、そらサンへの2次感染も時間の問題かも。
ひまわりサンの喉の痛みがただの風邪でありますように…
でも、今日、発熱して早退した子とおしゃべりして遊んでたらしい。

子供たちへの感染も心配ですが、
おいらやそらまめ夫が感染すると…
ムムムッ、コレはヤバイ。

明日、食料を買い込みに出かけなくては…
でも、保育園で、感染拡大防止のために
家庭保育可能な家庭はご協力を…のお達しが。
ってことで、同伴出勤可能なおいらは、会社保育決定…

とりあえず、子どもたちの様子を注意深く観察しておこう。
夜中に発熱も無きにしも非ず…





筋肉痛

2009年10月19日 | ダイエット大作戦!
昨日、久しぶりにゲームにはまってしまいました。

Wiiの「Wii Sports Resort」

そらが夢中でやっていたのでついつい…

ウェークボード(水上スキー)をついつい熱くなって…
午後の時間を費やしてしまいました。

おかげで筋肉痛。
スロトレも3ヵ月過ぎたら、パタリとさぼり気味だったもので…。

二の腕となぜか腹筋が筋肉痛。

また、スロトレ始めよっかなあ…

スロトレによる効果は…
有酸素運動&食生活の見直しがほぼなかったので…
数字に見える劇的な変化はありませんでした…

まっ、おいらの努力が足りないということです。あはっ。

秋ですね・・・

2009年10月16日 | 日々のつれづれ
そらの学級閉鎖も無事解除され、
金曜日になってやっと平日を迎えた感じのおいらです。

最近、早起き生活だったのに、なぜか今日は起きられず、
6時起床でした。

きっと、昨日の缶チューハイのせいに違いない。
いつもはアルコール度数4%程度のやつなのに、
昨日は6%。
一本飲み切れなくて、夫に助けてらったんだけど…
350mlなのにね。相変わらずお酒に弱いおいらです
毎日は飲んでないけれど、以前よりは飲むようになったかも。

10月も折り返して、冬へまた一歩近づいた感のある今日この頃。
無暖房の家はとりあえずまだ無暖房です(笑)

1日を通して室温20℃前後をキープできればいいなあと思うんだけど…
外気温が下がるに連れて、それもまた厳しくなってきます。
でも、今のところ大丈夫だから、いいかな。
日差しが恋しい季節になってきました。

お天気がよい日は、日の当たるところにでっかいビーズクッションをもっていって、
ひなたばっこをすると気持ちがいいです。
昨日は、日差しがいっぱいで気持ちよかったのに、
今日は、曇り空。残念なり…。
LOVEお日さま

そうそう、無暖房の家、バージョンアップ計画。
そろそろ、実行段階なんだけれど、いろいろと手続きに時間がかかっております。
といっても、手続きしているのは業者さんなんで、
おいらたちは、連絡待ちしている感じなんだけどね。

バージョンアップしたからといって、
たいして面白くもない変化かもしれないけれど、
そらまめ夫はウキウキしています。
無暖房の家はエコ&エコで進化し続けます…。

おいらの野望は、その先の話…
ぼんやりしながら空想しては、ワクワクしているそらまめです

連休明け?学級閉鎖明け?

2009年10月15日 | 日々のつれづれ
そらの学級閉鎖も予定通り、2日間で解け、
今日は元気に登校していきました。

でも、今日は午前授業なので、あっという間に帰ってきてしまいます。

娘たちを保育園へ送り出し、
帰宅して、木の葉サンと電話しながらリビングのお片づけ。
電話の後に生協の宅配がやってきて、
品物チェックと収納。
掃除機をかけて、洗濯干し。
お天気がよいので、南面の窓は全開!
北側の窓も開けて、風を通しながらのお掃除&洗濯干しでした。

で、一息ついでにPCに向かっています。

今週はなぜか早起き傾向。
4時頃に目が覚めてしまいます。
その分早く寝ているので、睡眠時間は6時間から7時間程度。
理想的です。睡眠のサイクルが1時間半らしいので。

朝早く起きると、段取り下手なおいらがゆっくり活動して
ちょうどいい具合に家事が出来ます。

さてさて、12時には帰ってくるそらサンのためにお昼ご飯の準備をしなくては…

どうか、このままインフルエンザが下火になりますように…
でも、予防接種が実施されていない今の状況で、
感染を抑制するのは極めて難しいのでは…。
重症化して亡くなった子供のニュースを今朝も耳にしました。
新型ではなくても起こりうる話。
インフルエンザは新型も季節性もどちらも警戒が必要です…



浦島太郎にはなれなかった・・・

2009年10月14日 | 日々のつれづれ
今日は、会社の健康診断。

そう、胃カメラの日です。
昨日、検診だった夫は、やはり、気がついたら1時間経過していたとか。

期待に胸膨らませて、健診に向かいました。

さまざまな検査を終えて、最後が胃カメラ。
のどに麻酔をかけ、採血の後に麻酔を注射…
天井を見ていると何となくぼんやり…
胃カメラが入ってくるのも感覚があったけれど、
ちょっとのどが痛いかな程度でで終了。
検査が終わっても、眠ることはなく、看護師さんに驚かれてしまいました。
でも、ぼんやり感はずっとあって、しばらくベッドで休みました。
30分ぐらいは起きていたんだけれど、ほんの10数分ぐらい眠ったようでした。
で、1時間の休憩後ベッドから起きて、
問診をして検査結果を聞いて終了。

夫のような浦島太郎的な目覚めができなくて残念。
でも、麻酔から目がさめなかったらどうしようという、
いかにもおいららしい心配が杞憂に終わってヨカッタ、ヨカッタ。

これで、今年度の体メンテナンスは、歯科健診を残すのみとなりました。

5連休!?

2009年10月13日 | こどもたち
連休は、
日帰り玉川温泉&紅葉ドライブIN八幡平&田沢湖♪
最終日は冷麺の街の遊園地であんずサン、初お化け屋敷!
など、盛りだくさんでした。

昨日、遊園地のあとラーメン店で昼食をとって帰宅したのが15時ごろ。
まだまだエネルギーをもてあます、ちびっ子軍団をとそらまめ夫が外でお相手。
おいらは、あんずが遊ぶ傍らで、うたたね…
「連休も終わりだなあ…」
と、思っていたら…

学級の緊急連絡網が…

「あす、あさって、学級閉鎖です。」

なんと、そらの学級でインフルエンザ発症児童が増え、
学級閉鎖となってしまいました…

そらは、おかげ様でいたって元気。
玉川温泉の泉質が刺激的で、
少々お尻の皮膚が大変なことになっていますけど…

学校の時間割と同様の日程で過ごすようにとのこと。

そんなわけで、3連休を延長して、5連休に突入しているそらです。

インフルエンザを発症したお友達、軽症で済むといいね。
我が家は引き続き、インフルエンザ予防に努めます。
保育園で流行らないことを祈るばかりです。

手洗い・うがい・早寝・早起き・もりもりごはん!で乗り切りたいものです。


ピンクリボン月間&カラダ メンテナンス

2009年10月11日 | 日々のつれづれ
木曜日、がん検診に行ってきました。
8月の下旬に予約の電話を入れて、10月の検診になってしまいました。
計らずして、ピンクリボン月間です。

「予防医学協会」という、検診を専門に行っている医療機関で。
例年、出産でお世話になった産婦人科で検診を受けていたんだけれど、
いとこ姉のことがあって、しっかり検診を受けなくちゃ…と思って。
冷麺の街では有名な「がけっぷちナース」の本も読んで、
ちょっと、自分の体と真剣に向き合った方がいいって思ったのです。

女性のがん検診は、場所が場所だけに、敬遠する人も多いと思います。
図書ボランティア仲間にもそういう方が多かった。
早期発見が大事。
がんで子どもを残しながら、亡くなっていった方々を思い出すたびに、
自分と重ねあわせ、ちゃんと調べなくちゃと思うわけです。
自分だけは大丈夫って保証はどこにもないのですから。

で、今回は
女性健診(身体測定・血圧測定・血液検査・尿検査)
乳がん(触診)
子宮がん(触診・細胞診)
を受けました。

とりあえず、細胞診と血液検査以外は問題ナシってことでした。
細胞診と血液検査の結果も含めて、
1か月後に検査結果のお知らせ日があります。
そこで、詳しくお話がされる模様。

乳がん検診はやっぱり、ちゃんとしたところのほうがいいと思いました。
産婦人科よりも、検診の方法が細かく丁寧だなって思いました。
あっ、産婦人科でも、きちんと勉強している先生だといいのかもしれません。
もしかしたら、私がお世話になった産婦人科の先生も
今だったら、同じような方法で検診しているのかもしれませんけど…。


今週の水曜日は、去年ひどい目にあった、胃カメラです…。
そう、会社の健康診断。
会社の健康診断では、胃カメラのほかに、
心電図、視力、腹部エコー、血液検査、尿検査
と、身体測定、検便があります。

胃カメラは、今回は麻酔に期待しています…
夢から覚めてみたいよー。

今日は、おじいちゃんとおばあちゃんと弟1号とそらまめ家で、
八幡平紅葉ドライブ&玉川温泉日帰りツアーです。
八幡平アスピーテラインを通って、玉川温泉へ。
帰りは田沢湖経由で帰ってきます。
楽しみ、楽しみ♪

待ちきれないわけじゃないけれど、早起きしてしまったおいらです…。

皆さん、よい連休を…



インフルエンザと読み聞かせ

2009年10月07日 | 日々のつれづれ
そらの学校では、学級閉鎖が相次いでいます。

そらの学年は発症者はいるものの、増加の傾向は見られないようだけれど、
いつ、拡大してもおかしくないでしょう…

そんな中、読み聞かせボランティアの活動をしてきました。

久しぶりに教室のこどもたちと面と向かうとなんだか嬉しくなりました。
おいらにも教師魂が少し残っていたようです(笑)
でも、日々こどもたちと向き合っていないからなのかもしれません。
現役時代には、そんなこと考える余裕もない毎日だったかも。

インフルエンザで学級閉鎖が相次ぐ最中の読み聞かせは、
ちょっといろんな心配があったけれど、
楽しい時間を過ごさせてもらいましたよ。

そんな、楽しい時間だったけれど、学級閉鎖のクラスがまた1つ増えたようです。

今日、お邪魔した学級だったのでした(笑)…笑えない…

手洗いうがいは当たり前~マスクもしてましたけど…
早く寝て、体力を消耗しないようにしなくっちゃ。

明日は、体のメンテナンス。
女子のみのがん検診(2種類)受けてきます。

図書ボランティア

2009年10月06日 | 日々のつれづれ
市で主催する「子ども読書ボランティアリーダー育成講座」に参加してきました。

こんな講座に参加していると、熱心にボランティア活動をしていると思われるかもしれませんが、
決してそうではありませんよ~。

読み聞かせってどうしたらいいの…

と、漠然とした不安というか疑問がありまして…
実際、わが子に読みきかせをしていますが、
そらにどんな本を読んであげたらいいのかな…
って、こともあって、参加してみました。

この講座は週一ペースで計5回行われます。
今日は、その1回目。
読み聞かせの概論的なお話でした。

とってもよい講話でした。

読み聞かせが大切なことは分かっていましたが、
なぜ大切なのか、分かりやすくお話してくださいました。

がんばって読み聞かせしなきゃ!
っていう気負いは捨てて、親子で本を読む時間を楽しみたいと思いました…

今日は図書ボランティアとしてではなく、一母親としてたくさん勉強になりました。

講話をしてくださった方が主宰している団体から出されている本も買っちゃいました。

次回は「絵本の選び方」について。
楽しみ、楽しみ♪

この秋は読書を楽しみまーす。


病院のはしご・・・

2009年10月05日 | こどもたち
金曜の夜。

いつものように食事をしていると、
ひまわりさんの様子が…
「あんまり食べたくない…」

食いしん坊のひまわりさん。
最近は、背も伸びて、ムチムチボディを卒業したとはいえ、
食べるときはモリモリなのに。

熱っぽい感じがあったので、検温。
37.5℃。
唇も赤い。
まだまだ熱が上がりそう。

夜、熱で頭が痛いようで、寝苦しそうだったひまわり。
朝には38.5℃に。

鼻が痛いというので、もしかして蓄膿症?
と思って耳鼻科へ。
喉が真っ赤かでした。

土曜日はずっと、8℃台をキープ。
家でゆっくり過ごすことに。

昼食を済ませて、薬が効いたのか、眠りに就いたひまわりさん。
暇をもてあます、そら。
仲良しの友だちのところへいくも留守。

仕方なく、Wiiをはじめました。
ここのところ、休日は外で友達と
虫捕りやラジコンで夕方まで遊んでいたので、かなり久しぶりのWii。
直感型のゲームなので、リモコン持って、テンションあげあげで、
無駄に飛び跳ねて、遊んでいたそら。

「ゴン!」

「痛いッ!!!」

泣きそうになりながらも痛みをこらえていたそら。

どうやらあごを強打したようです。

無駄な動きをしすぎなんだよとたしなめ、本人も反省。
しかし、どうも様子がおかしい。

「お母さん、前歯がグラグラする…」

よく見るとはぐきから血がにじみ、ほんの少しぐらついている。

こりゃ、まずい!

かかりつけの歯科に急行!
しかし、土曜の午後。時、すでに遅し。
受付終了の文字が!!!

がーん

かかりつけ医から家に戻りながら、周辺の歯科もあたってみるが、
みな、休診。

がーん

とりあえず、一度家に帰って、土日もやってるイオンの歯科に電話。

「初診ですか?」
「予約でいっぱいなので、ちょっと…」

がーん

ネットで近所の歯科を検索。
17:00まで受け付けのところを発見!

で、即電話。
事情を話すと、
「今なら時間が取れます。お気をつけてすぐに来てください。」

「はい!」

って、ことですぐに歯科へ。

で、レントゲンとって、「脱臼 全治3週間」の診断でした…
ひびとかはなかったみたいだけど、
脱臼とか打撲すると、神経が損傷する場合もあるらしく、
そういったものは、時間が経過しないとわからないみたい。
今のところ確立は五分五分とのこと。

そうなったらそのときに考えるとして…
まずは、そのくらいの怪我ですんでよかったかな。
でも、転倒したときに、手をつくんだよ、そらサン!
いくらリモコン持っているからって…
今どきのこどもはまったく…わが子ながら情けない。

そんなこんなで、午前はひまわりの診察。
午後は高熱のひまわりを連れまわして、歯科めぐり…
トホホな土曜日でした。

でも、夕飯の支度をしていると、
お隣のおばちゃんが、山盛りの天ぷらをおすそ分けに来てくれました。
秋の味満載の天ぷら。ご馳走様でした
(注:曲者おばあちゃんとは反対隣のおうちです)

読み聞かせ&ハンドメイド仲間

2009年10月02日 | 日々のつれづれ
1学期の終わりから、そらの学校の図書ボランティアに仲間入りしています。

通常の活動は…

毎週木曜日に本の修理など。
時間のある人たちが朝学習の時間に1年生に読み聞かせ。

なんと来週は、授業時間に読み聞かせ。
久しぶりに教室に侵入します。
あっ、そらの授業参観でいつもお邪魔しているか(笑)

2~6年生に読み聞かせをします。
おいらは、検診と日程が重なって、3・6年生のみ。
でも、読みかせのお手伝いです。
積極的に活動されている方が中心になっているので。

今日は、その練習日でした。
わきあいあいと雑談をしながらの練習。
自分の子供はもうとっくに卒業してしまった人も活動に加わっているので、
年齢層の幅が広いのです。

広報部でご一緒した方とまた一緒に活動しているので、
楽しい会話が弾みます。
その方(Tさん)は、ハンドメイドが趣味なので、
ハンドメイド話で盛り上がります。
そんなおいらたちに、年上のIさんが端切れたくさんくれました。
端切れといっても、1メートル以上もあるものがたくさん。
Tさんと山分けして、スーパーの袋(大)にどっさりいただきました。

創作意欲がむくむくとわいてきたので、
今週末はクローゼット整理~手芸用品在庫整理編~に移りたいと思います。

衣替え大作戦はあと一息です。
木曜日もリサイクルショップに行ってきました。
7箱で2,104円ナリ~。
ひまわりの靴とあんずの毛布を買いましたとさ。