goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

ベーグル

2014年02月26日 | 日々のつれづれ
久しぶりの投稿です。

年明けから何かとあわただしい日々を送っていました。

PCもリニューアルし、やっと使い方に慣れてきました。

バタバタしていても、食いしん坊のおいら。

お料理は楽しんでいます。

て、ことで、ベーグル焼きました。

思いのほか、簡単で、続けて3回焼きました(笑)



16個×3個=48個

どんだけ、食べるんだ!!


柑橘祭り☆

2014年02月26日 | 日々のつれづれ


そらまめ家 ただいま柑橘祭り開催中。

横須賀の親せきから夏みかん到着!



その前に、無農薬・ノーワックスレモンをゲット!



レモンマーマレードを作りましたとさ。



週末には、熊本から、甘夏みかんが到着予定。

そらまめキッチンは、しばらくマーマレード工場になります☆

お味見したい方は、遊びに来てねー!

ドキドキ首都高☆

2014年02月26日 | 日々のつれづれ
もう1か月以上も前のお話。

冬休みのこと。

子供たちに極秘でネズミの国への旅行を計画しておりました。

子供たちには、出発直前まで内緒。

直前というのは、車に乗り込むまで内緒ということです。

それだけでも、ドキドキわくわく計画なのに、

なんと、出発の日は会社の新年会!

そらまめ夫がノーアルコール!というわけにはいかず、

なんと、ドライバーはおいら。

ナビ無しのセレナさんで、真夜中、ネズミの国へ。

東北道は途中、事故のため降ろされるし…

降ろされた国道はひどい雪だし…

さんざんなスタートでした。

さらに、その日は子供会でプールに行き、一緒に泳いでクタクタ。

眠気が次々に襲います。

お茶やコーヒーをがぶがぶ飲むもんだから、トイレは近いし…

それでも、なんとか、東北道を走り抜け、首都高へ。

アナログなナビ(そらまめ夫)を頼りに、JCTを間違えないように緊張の連続…

なんとか、舞浜までたどり着きました。

冷麺の街を23時に出発し、到着は翌朝6時半のことでした…

首都高は行きだけと思いきや、帰りもおいらがハンドルを握る羽目に…

とても貴重な経験をさせてもらった、冬休みでした。

あっ!子供たちの驚きは、半端なく(笑)
とってもかわいかったです。

ネズミの国での2日間はとても楽しかったよ。寒かったけど…。