文房具が大好きなおいら。
ひまわりさんも強くその遺伝子を受け継いでおり、
文房具大好き女子です。
あんずももれなく、文房具大好き女子です。
今日は2人の新学期の文房具を調達しに行ってきました~♪
母娘3人で。
そらさんは物持ちがよく、
中学校で使っていた文房具で足りるそう。
彼は小学生時代も1つの筆箱で過ごせたくらいだし、
中学校で使っていたザックも美品で、
ひまわりさんにそのままお下がりできました(笑)
おっと、話がそれました。
そんなこんなで今日はロフトと
イオンと小学校近くの文房具屋サンをはしごしてきました♪
ひまわりさんはサブの筆入れとシャーペンとか赤・青ペンなどを。
あんずサンは、小学校後半3年間使う筆箱を。
それぞれ買いました。
あんずサンの通う小学校は、筆箱に制限があります。
よく小学校1年生が最初に買うであろう
マグネット付きの扉式の筆箱で、
無地。ロゴもなし。
鉛筆も消しゴムも全てキャラNG。
文房具はシンプルにして、学習に集中できるようにとのこと。
そんなシンプルな文房具選びでも楽しかった。
しかも、あんずが欲しい筆箱がなかなか見つからず、
結局、学校近くの文房具屋サンが一番品ぞろえが良かったという。
しかし、文房具屋サンに行くと、なんであんなにウキウキするんだろう・・・