息子たちが使っているPCは、年末にLinuxMint12を入れました。デュアルブートばかりにしておくと何かと不安なので、こいつはWindowsXP単独に戻すことにしました。LinuxMintのパーティションを削除して、MBRのGrubをNTLoader(っていうのかな。)に戻しました。
WindowsXPのCDでブートして、回復コンソールからfixboot、fixmbrを実行し、リブートであります。あらら、Systemがないと申しております。こんなときはSuperGrub2のお出ましです。あっさり起動しましたが、MBRを回復しなければずっとCDROMが必要であります。とりあえずもう一度fixboot他を実行するべく、Windows上で回復コンソールをインストールすることにしました。コマンドを忘れましたが、ネット経由でインストールしました。これでリブートすれば回復コンソールが選べるとなっていましたが、回復コンソールどころか完全に復活です。よくわかりません。結果はめでたし。