更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

浦和のみどりの窓口は悪くなかった。

2012年01月24日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

問題のSuicaを今度はママが池袋駅で見てもらったところ、1,890円入っていたそうだ。SONY RC-S330 をWindowsXPマシーンにつなぎ、Sonyのサイトから最新版のドライバーとSFCard Viewer 2をダウンロードして試してみた。前から持っていた次男のSuicaは読めたが、今回もらったSuicaは読めない。次にスイカ インターネットサービスでチャージしてみた。最初に残額を読み込むので試してみたところ、1,890円入っている。原因はSFCard Viewer 2 らしい。
昨日JRの問い合わせ窓口にメールで問い合わせちゃったよ。今更SFCard Viewer 2が悪いとは連絡できません。Sonyさん、自分のところで新しい仕様のSuicaを出しておいて、自前のソフトが対応していないなんて、どういうことですか。JRに悪いことしちゃったよ。すみません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする