神社巡りしてると、先月の貴船神社で起きた
『お賽銭を受け取ってもらえない事件』 みたいに、
時々面白いことがあります。
S内さんと一緒に大宮氷川神社に行ったときのこと。
神社に到着したのがちょうどお昼の時間。
食事を参拝前にするか後にするかって、みんなの意見が割れました。
S内さんは「まあ、食べないほうがいいような気がするけど、
ご飯屋さんに行って見ましょ。食べないほうがいいなら
お店がお休みだったり、混んでて入れなかったりするでしょうから」。
そして、お店に行ってみると開いていたし、混んでもいませんでした。
けど、S内さんの頼んだものだけ注文が通っていなくて
出てきませんでした。
(だって、食べないほうがいいんでしょって?)
「なるほど、そう来たか。よく考えるな~」って、みんなバカ受け。
(その感想、相手を神さまとかって思ってない 苦笑)
「ちょうど良かったね。じゃ、食べなくていいね」という奥様に
めずらしく「食べるよっ!」って気色ばんだS内さんがかわいかった(笑)。
まあ、こじつけっちゃこじつけですが。
今回の京都神社巡り。
実は私、ことごとく神社に正面から入れてもらえなかったんです。
(それで、鳥居をくぐらせてもらえないってのもあった)。
神社って正面(南)からと横(西もしくは東西)に参道って造りじゃないですか。
○○神社コチラって案内板あった!
↓
案内図どおりに行ったら鳥居あった!
↓
鳥居を次々くぐって行ったら、左に拝殿出現。
(あれっ!横から入った!) とか
案内図どおりに行ったら門あった!
↓
くぐってお参り終えて、門出たら、正面はるか遠くに鳥居あった!
(うわ~、鳥居くぐってねぇ…) とか。
最後の伏見稲荷では、さすがに気づいて
左に拝殿が出現した時点で右折、正面の鳥居の外側通って一旦外に出て
正面の鳥居の内側通りなおして参拝しましたけど
(そこまでするのも、気にしすぎかもしれないけど)
これって、何~? って感じでした。
神さま…、可愛い子には意地悪しちゃうタイプ?
(可愛い子て…)
『お賽銭を受け取ってもらえない事件』 みたいに、
時々面白いことがあります。
S内さんと一緒に大宮氷川神社に行ったときのこと。
神社に到着したのがちょうどお昼の時間。
食事を参拝前にするか後にするかって、みんなの意見が割れました。
S内さんは「まあ、食べないほうがいいような気がするけど、
ご飯屋さんに行って見ましょ。食べないほうがいいなら
お店がお休みだったり、混んでて入れなかったりするでしょうから」。
そして、お店に行ってみると開いていたし、混んでもいませんでした。
けど、S内さんの頼んだものだけ注文が通っていなくて
出てきませんでした。
(だって、食べないほうがいいんでしょって?)
「なるほど、そう来たか。よく考えるな~」って、みんなバカ受け。
(その感想、相手を神さまとかって思ってない 苦笑)
「ちょうど良かったね。じゃ、食べなくていいね」という奥様に
めずらしく「食べるよっ!」って気色ばんだS内さんがかわいかった(笑)。
まあ、こじつけっちゃこじつけですが。
今回の京都神社巡り。
実は私、ことごとく神社に正面から入れてもらえなかったんです。
(それで、鳥居をくぐらせてもらえないってのもあった)。
神社って正面(南)からと横(西もしくは東西)に参道って造りじゃないですか。
○○神社コチラって案内板あった!
↓
案内図どおりに行ったら鳥居あった!
↓
鳥居を次々くぐって行ったら、左に拝殿出現。
(あれっ!横から入った!) とか
案内図どおりに行ったら門あった!
↓
くぐってお参り終えて、門出たら、正面はるか遠くに鳥居あった!
(うわ~、鳥居くぐってねぇ…) とか。
最後の伏見稲荷では、さすがに気づいて
左に拝殿が出現した時点で右折、正面の鳥居の外側通って一旦外に出て
正面の鳥居の内側通りなおして参拝しましたけど
(そこまでするのも、気にしすぎかもしれないけど)
これって、何~? って感じでした。
神さま…、可愛い子には意地悪しちゃうタイプ?
(可愛い子て…)