そゆる日記

訪問ありがとうございます!

日比谷公園

2009年08月28日 | 好きな場所
『ちゃんと伝える』の上映館が有楽町だったので、
帰りに、日比谷公園に寄りました。
日比谷公園っていつも通りの反対側から眺めるばかりで、
中に入るのって初めてだったかも。

 日比谷見附跡



 江戸時代のお堀を池として残したという『心字池』

 左の高くなっているところはお堀の石垣の名残

 自然な感じのかわいらしい花壇















 茶色の建物は日比谷公会堂







日比谷公園って、案外寄りにくいというか、
何かのついでに通りかかるような場所じゃないから、
平日昼間は、完全に周囲にお勤めの方以外いない感じ。

休憩室のような雰囲気って言ったらわかるかな、
男性はみんなワイシャツ姿、本読んだり昼寝したりしてるし
女性のみなさんも持ち物はお財布と携帯とお弁当箱バッグだけ、みたいな。

きちんとバッグ持って写真とか撮ってると、異質な感じで浮きまくりました。(笑)




日比谷公園に隣接する日比谷シティ
冬になると、中央の広場でスケートリンクを営業してる映像をよくニュースとかで見る。
「おおっ! それ、ここだ!」って写真を撮る。おのぼりさん丸出し(笑)。



ここの地下1階、2階の飲食店街も、ほぼ日比谷公園の空気。
(お昼の休憩時間が過ぎたら、ほとんど人がいない)
お勤めの人以外の出入りが、ほとんどない感じでした。

丸ビルが建て替えた当初、お勤め以外の人の集客に成功したとか言われて
周囲のオフィスビルも下層階にはお店を入れるようになって
丸の内=オフィス街って雰囲気ががらっと変わったそうなんだけど
日比谷公園の周辺は、まさに以前の丸の内が持っていたという
『オフィス街の雰囲気』そのものって感じでした。

街の空気って、それぞれ個性があって面白いね。