残業メシにカレーを食べて帰宅すると
ポストに不在連絡票が入ってました。
あっちゃ~、そういえば
「発送しました」 メールが来てたっけ。
帰宅は20時15分。
ドライバーさんへの連絡受付は20時まで。
ギリで間に合いませんでした。
1日おあづけを食って、ゲットしたものは↓コレ。

ちょうど、一年前に観た舞台のDVDです。
EXILEのライブDVDは買っても
EXILE出演の舞台のDVDって買ったことない。
舞台自体は観にいくけど、DVDになっちゃうと、
ナマの臨場感に隠されていたあれやこれやが
気になっちゃうだろうな~と思うので。
舞台を見てすぐは、すごく感動して
「これはDVD買っちゃうかも」 と思った『Words』 でさえも、
時間がたって冷静になったら
DVDは買わないでおこう、と思った。
けど、『その鉄塔…』 はDVDの発売をきいたら
すぐに注文していました。
それぐらい、感動してたんだね。
そして、今日、DVDを観て
判断が正しかったと改めて思いました。
もう一回、あの舞台を観に行った気分になったくらい
本物の舞台の印象とまったく変わらなかった。
NAOTOとNAOKIはほんとプロの役者さん。
特典としてリハーサル途中やバックステージでの
二人へのインタビューが入っている。
本編をみたあとで、それを見たら
「あら、なんであとの三人のインタビューはないのかしら」
と思っちゃうくらい、彼らは特別な存在ではなく
ただキャストの一員だった。
インタビューの中で
「何万人を前にしたEXILEのライブ」
なんて言葉をきくと、はっとして
「あ、この人EXILEだった」 と改めて思うくらい
ただキャストの一員だった。
この舞台をEXILEのファンしか観ないのは、
もったいないなあ。まあ、仕方ないけど。
経済的にも、時間的にも、
なかなかそんな余裕がないんだけど
小劇場で演じられる
こんなよく練れた脚本の芝居を
時々観られたらいいのにな、って
すごく思いました。
ポストに不在連絡票が入ってました。
あっちゃ~、そういえば
「発送しました」 メールが来てたっけ。
帰宅は20時15分。
ドライバーさんへの連絡受付は20時まで。
ギリで間に合いませんでした。
1日おあづけを食って、ゲットしたものは↓コレ。

ちょうど、一年前に観た舞台のDVDです。
EXILEのライブDVDは買っても
EXILE出演の舞台のDVDって買ったことない。
舞台自体は観にいくけど、DVDになっちゃうと、
ナマの臨場感に隠されていたあれやこれやが
気になっちゃうだろうな~と思うので。
舞台を見てすぐは、すごく感動して
「これはDVD買っちゃうかも」 と思った『Words』 でさえも、
時間がたって冷静になったら
DVDは買わないでおこう、と思った。
けど、『その鉄塔…』 はDVDの発売をきいたら
すぐに注文していました。
それぐらい、感動してたんだね。
そして、今日、DVDを観て
判断が正しかったと改めて思いました。
もう一回、あの舞台を観に行った気分になったくらい
本物の舞台の印象とまったく変わらなかった。
NAOTOとNAOKIはほんとプロの役者さん。
特典としてリハーサル途中やバックステージでの
二人へのインタビューが入っている。
本編をみたあとで、それを見たら
「あら、なんであとの三人のインタビューはないのかしら」
と思っちゃうくらい、彼らは特別な存在ではなく
ただキャストの一員だった。
インタビューの中で
「何万人を前にしたEXILEのライブ」
なんて言葉をきくと、はっとして
「あ、この人EXILEだった」 と改めて思うくらい
ただキャストの一員だった。
この舞台をEXILEのファンしか観ないのは、
もったいないなあ。まあ、仕方ないけど。
経済的にも、時間的にも、
なかなかそんな余裕がないんだけど
小劇場で演じられる
こんなよく練れた脚本の芝居を
時々観られたらいいのにな、って
すごく思いました。