終演後、出演者からご挨拶。これが、え~らく長かった。
19時開始で終了が21時40分。
お芝居が2時間だったとすると、
30~40分くらいはしゃべってたって計算?
最初にマイクを持ったのは、主役のAKIRA。
「観に来て下さった皆さん、オールキャスト、オールスタッフ
皆さんのおかげでこのような舞台に立つことができました。
ありがとうございました」と、まあ、ふつうに挨拶して
KEIJIにバトンタッチ。
ところがKEIJIは、マイク持ったとたん
しゃべろうとしたことが全部とんでしまったらしかった。
「え~っと、何言おうとしたんだっけ」って黙ってしまい
一生懸命思い出そうとする様子に会場爆笑。
か~なり長い時間、後ろの出演者を振り返ったりなんだりしてました。
ようやく「あっ、そうです」って思い出して
足を怪我してしまい、ライブツアーには参加できず、
で、この舞台に出演することはツアー前から決まっていて…
あれれ…? しどろもどろ。
そこでAKIRAが「じゃあ、出からもう一度やる?」って言って
初めてのていで(笑)KEIJIを紹介し
お客さんも始めてのていでKEIJIを迎え(笑)やりなおし。
今度は「ライブツアー以前にこの舞台の出演が決まっていたので
この舞台までに復帰できるか正直不安だったけれど
こうして舞台に立てたことをうれしく思う」ということを
自分なりの言葉で、つかえも言いよどみもせずに
(さっきのは何だったんだってくらいに)話しました。
まっちゃんは、舞台の一番前に出てきたので
客席がヒートアップしてしまったのを両手で制し
まだまだおさまらないのを首を横に振って制し
完全に静まるのを待って「マーサ(役名)です!」。
(お客さんのリアクションを見ると
これはいつもやっているような感じだった)
で「劇団EXILEは三回目で、
最初から出させていただいているんですが…」って話はじめて
KEIJIをマネて、しどろもどろのふりをして
「もう一回出からやっていいですか?」
で、AKIRAが「KEIJIありがとう」って
KEIJIが引っ込んだていで、まっちゃんをもう一回紹介し
お客さんも始めてのていでまっちゃんを迎え…。
まっちゃんは「EXILEとは違った、劇団EXILE流の
LOVE、DREAM&HAPPINESSを
お届けできればと思います」と言ってました。
で、「時の描片」に乗って幕が下り、
曲に合わせて手拍子をしていると再度幕が上がりました。
AKIRAの挨拶は、さっきとあまりかわらず
KEIJIはさっきよりずっとリラックスした感じで
まっちゃんは、また舞台の先端に立ち、客席を静まらせて
今度は「MATSUです!」って言って嬉しそうにひゃひゃひゃって笑ってた。
ここからは、主役のAKIRAじゃなくまっちゃんが仕切りに。
「さっきより、ずっと話しやすいね。
なんかきちんとしたこと言わなきゃって硬くなっちゃって」。
「いつも一人出演者の中から話してもらうので」ってことで
本日は近江谷さんがご挨拶。
で、終わりかとおもいきや「もうちょっと、しゃべってていい?
この時間がすごく楽しくて好きなんですよね~。
じゃあ今日はもう一人くらい話してもらう?」ってまっちゃんが言って
リアちゃんがご挨拶。
ってか、リアちゃんは「グッドイブニング。マイネームイズリアディゾン」
だけ言うと、あと言葉にならなくてAKIRAの後ろにかくれちゃいました。
で、AKIRAが同時通訳っぽく、いかにも言いそうなことを適当に挨拶(?)。
「もうちょっといいかな」というまっちゃんに、
AKIRAは「もう、そろそろ」というような様子をみせてましたが
まっちゃんは「じゃ、もう一人話聞いちゃう?」って。
で、会場の「ノリさ~ん」の声に(私もそう叫んだ一人ですが)
平沼紀久さん登場。
今回の舞台はほぼ全員、ダンスシーンがあるのに
ノリさんは踊りがないこと。
それはHIROさんから「ノリは踊るな」とダンス禁止令が出たから(?)
なんていう話をしてくれました。
加えて、もうお一方。
ダンサーとして出演し、振り付けもなさってたSAYAKAさんの
ご挨拶もあって、一人の予定が4人もお話しされました。
そうして、長い長い、トークタイム終了。
後ろでずっと立ってた出演者のみなさま、お疲れさま(苦笑)。
ファン的には、お芝居とトークショーの二本立てみたいに
一粒で二度おいしかったですが。
19時開始で終了が21時40分。
お芝居が2時間だったとすると、
30~40分くらいはしゃべってたって計算?
最初にマイクを持ったのは、主役のAKIRA。
「観に来て下さった皆さん、オールキャスト、オールスタッフ
皆さんのおかげでこのような舞台に立つことができました。
ありがとうございました」と、まあ、ふつうに挨拶して
KEIJIにバトンタッチ。
ところがKEIJIは、マイク持ったとたん
しゃべろうとしたことが全部とんでしまったらしかった。
「え~っと、何言おうとしたんだっけ」って黙ってしまい
一生懸命思い出そうとする様子に会場爆笑。
か~なり長い時間、後ろの出演者を振り返ったりなんだりしてました。
ようやく「あっ、そうです」って思い出して
足を怪我してしまい、ライブツアーには参加できず、
で、この舞台に出演することはツアー前から決まっていて…
あれれ…? しどろもどろ。
そこでAKIRAが「じゃあ、出からもう一度やる?」って言って
初めてのていで(笑)KEIJIを紹介し
お客さんも始めてのていでKEIJIを迎え(笑)やりなおし。
今度は「ライブツアー以前にこの舞台の出演が決まっていたので
この舞台までに復帰できるか正直不安だったけれど
こうして舞台に立てたことをうれしく思う」ということを
自分なりの言葉で、つかえも言いよどみもせずに
(さっきのは何だったんだってくらいに)話しました。
まっちゃんは、舞台の一番前に出てきたので
客席がヒートアップしてしまったのを両手で制し
まだまだおさまらないのを首を横に振って制し
完全に静まるのを待って「マーサ(役名)です!」。
(お客さんのリアクションを見ると
これはいつもやっているような感じだった)
で「劇団EXILEは三回目で、
最初から出させていただいているんですが…」って話はじめて
KEIJIをマネて、しどろもどろのふりをして
「もう一回出からやっていいですか?」
で、AKIRAが「KEIJIありがとう」って
KEIJIが引っ込んだていで、まっちゃんをもう一回紹介し
お客さんも始めてのていでまっちゃんを迎え…。
まっちゃんは「EXILEとは違った、劇団EXILE流の
LOVE、DREAM&HAPPINESSを
お届けできればと思います」と言ってました。
で、「時の描片」に乗って幕が下り、
曲に合わせて手拍子をしていると再度幕が上がりました。
AKIRAの挨拶は、さっきとあまりかわらず
KEIJIはさっきよりずっとリラックスした感じで
まっちゃんは、また舞台の先端に立ち、客席を静まらせて
今度は「MATSUです!」って言って嬉しそうにひゃひゃひゃって笑ってた。
ここからは、主役のAKIRAじゃなくまっちゃんが仕切りに。
「さっきより、ずっと話しやすいね。
なんかきちんとしたこと言わなきゃって硬くなっちゃって」。
「いつも一人出演者の中から話してもらうので」ってことで
本日は近江谷さんがご挨拶。
で、終わりかとおもいきや「もうちょっと、しゃべってていい?
この時間がすごく楽しくて好きなんですよね~。
じゃあ今日はもう一人くらい話してもらう?」ってまっちゃんが言って
リアちゃんがご挨拶。
ってか、リアちゃんは「グッドイブニング。マイネームイズリアディゾン」
だけ言うと、あと言葉にならなくてAKIRAの後ろにかくれちゃいました。
で、AKIRAが同時通訳っぽく、いかにも言いそうなことを適当に挨拶(?)。
「もうちょっといいかな」というまっちゃんに、
AKIRAは「もう、そろそろ」というような様子をみせてましたが
まっちゃんは「じゃ、もう一人話聞いちゃう?」って。
で、会場の「ノリさ~ん」の声に(私もそう叫んだ一人ですが)
平沼紀久さん登場。
今回の舞台はほぼ全員、ダンスシーンがあるのに
ノリさんは踊りがないこと。
それはHIROさんから「ノリは踊るな」とダンス禁止令が出たから(?)
なんていう話をしてくれました。
加えて、もうお一方。
ダンサーとして出演し、振り付けもなさってたSAYAKAさんの
ご挨拶もあって、一人の予定が4人もお話しされました。
そうして、長い長い、トークタイム終了。
後ろでずっと立ってた出演者のみなさま、お疲れさま(苦笑)。
ファン的には、お芝居とトークショーの二本立てみたいに
一粒で二度おいしかったですが。