社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

希望の党への入党条件を報じたのか?マスゴミ

2017-09-30 00:00:30 | マスコミ批判
小池都知事の希望の党への入党条件を報じたのか、マスゴミ!
報じていないのであれば本当に報道機関としての責任を放棄していると言う事だ。特に地上波や新聞等の既存メディア。

希望の党代表の小池百合子・東京都知事は27日夜、BSフジの番組に出演し、同党参加の条件について「基本的には憲法(改正)への対応。それは安全保障にも関わる」と述べ、改憲と安全保障に対する姿勢を重視する考えを示した。「一人一人の考え方を確認する」とも話し、個別に選別する意向を明かした。
以下略、全文はソースへ
希望への参加条件、安全保障と憲法への姿勢重視 小池氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000086-asahi-pol

民進党は安全保障が理解できる議員はどの程度いるのか?大半がアウトではないのか?「戦略と戦術」との違いも理解できていないのではないか?
しかしこれで集団的自衛権に反対していた方の参加は難しい。最もそんな事は関係ない厚顔無恥の連中が多いのも民進党の特徴か?
民進党は少なくとも今回の件で消滅する。
民進崩壊しても行き場なしwとの書き込みに座布団1枚。
その前に帰化議員は元の国の国籍離脱証明を提出できるのか?
なにしろ国籍のハッキリしない奴まで国会議員になれちゃうんだからね?との書き込みが多くの国民の疑問点でもある。

少なとも小池都知事は、元防衛大臣である事を忘れているマスゴミや左翼。周辺国への危機感は多いにある。

m.youtube.com/watch?v=VXjiNQcOkDA
安倍総理が台湾の若者に感謝を伝えた2014年の投稿動画である。この時は安倍総理と共に行動していた小池都知事。
マスゴミが伝える小池都知事の行動と何か異なるニアンスを感じているのは私だけか?

最後にNHKの記事であるが、こらは地上波で放送したのか?

小池知事 「民進党との合流は全く考えてない」

希望の党の代表を務める東京都の小池知事は27日夜、記者団に対し、民進党の前原代表が、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、希望の党から立候補させ、事実上、合流したいという意向を示していることに関して、「民進党側から、いろいろと呼びかけはあったと聞いているが、そもそも『党としてうんぬん』は、こちらは、全く考えていない。どういうふうな対応をとられるかは、先方が考えることだ」と述べ、党どうしの合流はありえないという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158751000.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹島は韓国の領土ではない」by 朝鮮の教科書 in 1899

2017-09-30 00:00:25 | 外交と防衛
不都合な真実の朝鮮版かな?これは。
動かぬ証拠の一例
日露戦争以前の1899年に大韓帝国が発行していた地理教科書「大韓地誌」には、大韓帝国の東端を東経130度35分と記しており、竹島(東経131度52分)は含まれていなかったし、また「日本海」と単独表記していた。


https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/905990287264161794


山田宏議員いつもお疲れさまです!との書き込みに私も賛同です、本当にお疲れ様です。

この時は、日本と朝鮮とは別の国である。朝鮮併合は1910年。
ソウルにある独立門は朝鮮が中国から独立した記念で建設された、その事さえ理解できない韓国人。
漢字ばかりで韓国人には読めないであろう。自分の名前以外の漢字は、殆どの韓国人が読めない。
サムソン電子の株主総会で、定款に誤解が生じるとマズイので漢字を採用したら、殆どの株主が読めなかった。ハングルは誤解が生じるとこの時サムソン電子は判断したのだが、なぜハングルが世界最高の文字なのか?
ああ、これはアレらには読めませんわ、漢字ばっかりだし。との書き込みが秀逸。
韓国人は竹島を奪った際に、何が起きたのかくらいは知っておけよ。との書き込みに改めて思いを馳せる。40余名の方々が惨殺(死傷)された事実をマスゴミは無いものとしている、何故か?
特亜に乗っ取られていると疑われても仕方がない。
産経新聞で毎月でもこの地理教科書「大韓地誌」の記事を掲載して貰えないか?
左翼共がファビるぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする