2018年8月1日 23時50分
安倍総理大臣は、1日イギリスのフォックス国際貿易相と総理大臣官邸で会談し、イギリスがTPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加に関心を示していることを歓迎し、その実現に向けて必要な情報提供を行っていく考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、「世界で保護主義的な動きがあるなか自由貿易を推進し、日本とイギリスの貿易や投資を促進するため、両国の協力のさらなる強化を期待する」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559901000.html
日英同盟の事実上の復活を謳ったのが日英共同声明(当vlog2017.9.17で記載)、それを実行したに過ぎない。
これは正解!そして反日国は絶対に入れるな!安倍首相なのでその辺は凄く期待出来る!との書き込みに座布団3枚、太平洋に面していないと無理。英国は太平洋に領土を有しているしね!
国際仲裁裁判所が南沙諸島の人工島を領土と認めない判決を出したので中国も条件を満たしていない。韓国は勿論満たしていない。
イギリスが、これからは環太平洋の英連邦重視で行く、というなら歓迎したい。イギリス経済は大きいし、イギリスの国際的な発言力も大きいから、TPPで結び付きが強まれば便宜を図ってくれるかもしれない。
今回のEU離脱にしても、過剰な移民受け入れなどのリベラルへの反発によるものだから、日本と考え方も近い。との書き込みが秀逸、良く分析されている。
保険のロイズ、ダイヤモンドのデビアス(南アだがロスチャイルドの牙城)、金融のシティ、などなど未だ英国絡みで世界に影響力が大きい組織が多々有する大英帝国。腐っても鯛の例えの様な大国である。
今年の6月にNATOに日本代表部が開設されている。
正式加盟ではないけれど、協力関係は強化されている。
EUともEPAが締結されたばかりだし、日欧の連携はすごい勢いで強化されてるよ。
日米はロシアとも接触してる。プーチンはどう動いていくんだろう。との書き込みが秀逸、こちらも良く分析されている。
日本のマスゴミはなぜこの外交の勝利を報じないのか?ヤッパリね!お里が不利になるニュースは報道しない自由を行使するのね!
ネットに触れる機会が多い若者程安倍政権支持者が多い。
マスゴミの情報独占は既に崩壊している事にいい加減気づけよ!
安倍総理大臣は、1日イギリスのフォックス国際貿易相と総理大臣官邸で会談し、イギリスがTPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加に関心を示していることを歓迎し、その実現に向けて必要な情報提供を行っていく考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、「世界で保護主義的な動きがあるなか自由貿易を推進し、日本とイギリスの貿易や投資を促進するため、両国の協力のさらなる強化を期待する」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559901000.html
日英同盟の事実上の復活を謳ったのが日英共同声明(当vlog2017.9.17で記載)、それを実行したに過ぎない。
これは正解!そして反日国は絶対に入れるな!安倍首相なのでその辺は凄く期待出来る!との書き込みに座布団3枚、太平洋に面していないと無理。英国は太平洋に領土を有しているしね!
国際仲裁裁判所が南沙諸島の人工島を領土と認めない判決を出したので中国も条件を満たしていない。韓国は勿論満たしていない。
イギリスが、これからは環太平洋の英連邦重視で行く、というなら歓迎したい。イギリス経済は大きいし、イギリスの国際的な発言力も大きいから、TPPで結び付きが強まれば便宜を図ってくれるかもしれない。
今回のEU離脱にしても、過剰な移民受け入れなどのリベラルへの反発によるものだから、日本と考え方も近い。との書き込みが秀逸、良く分析されている。
保険のロイズ、ダイヤモンドのデビアス(南アだがロスチャイルドの牙城)、金融のシティ、などなど未だ英国絡みで世界に影響力が大きい組織が多々有する大英帝国。腐っても鯛の例えの様な大国である。
今年の6月にNATOに日本代表部が開設されている。
正式加盟ではないけれど、協力関係は強化されている。
EUともEPAが締結されたばかりだし、日欧の連携はすごい勢いで強化されてるよ。
日米はロシアとも接触してる。プーチンはどう動いていくんだろう。との書き込みが秀逸、こちらも良く分析されている。
日本のマスゴミはなぜこの外交の勝利を報じないのか?ヤッパリね!お里が不利になるニュースは報道しない自由を行使するのね!
ネットに触れる機会が多い若者程安倍政権支持者が多い。
マスゴミの情報独占は既に崩壊している事にいい加減気づけよ!