社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国、日本のEEZ内で好き勝手

2018-08-08 00:00:58 | 外交と防衛
 《 与那国島(沖縄県)周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)で20日、中国の海洋調査船「科学」がワイヤのようなものを海中へ投入して航行した。海上保安庁の巡視船が確認した。同船が域内で確認されるのは7日連続。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180720/plt1807200047-s1.html


EEZは確かに領海ではないが、中国はやりたい放題だな!

台風さん、出番ですよ。との書き込みに座布団3枚。
前回尖閣諸島で遭難し海保に助けられた中国の民兵、恥ずかしくないのかな?やはり中国人とは恥の概念が日本人と異なる様だ。
当vlog2016.8.18に記載。また事故が起きたら中国国内でネット記事の消し込みを大々的にやらねばならなくなるぞ!台風で海が荒れているからね!
中国は大陸棚を狙っている
沖縄のすぐそばまで来るぞ
との書き込みが秀逸。
このEEZ内への中国の暴挙、マスゴミや左翼系政党の見解を是非お聴きしたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISD(国家間訴訟)が続く韓国、日本を見るな!

2018-08-08 00:00:35 | 社会常識と教育
2018年07月20日10時13分

スイスの世界2位エレベータ製造会社のシンドラーが韓国政府を相手取り3000億ウォン(298億円)規模の投資家・国家間訴訟(ISD)を起こすための仲裁意向書を提出した。今年に入り、4月米国系ヘッジファンドのエリオット・マネジメント、6月メイソン・キャピタル・マネージメント、今月初め在米同胞のS氏に続いて4回目だ。

19日、韓国政府関係者は「シンドラーが3月から韓国政府を相手にISDに向けた紛争協議を要請し、最近仲裁意向書を提出した」とし「政府も対応する法律事務所(ローファーム)を選定中」と説明した。政府は、法務部が訴訟を主導して金融委員会が訴訟資料収集を受け持つよう役割を分担した。

現代エレベーターの持株15.87%を保有する第2株主であるシンドラーは、現代グループが2013年から2015年まで進めた有償増資を問題にしていることが分かった。当時の有償増資が「経営権防御」目的であるにもかかわらず、金融監督院がこれを受理したのは違法だとするものだ。政府は、この有償増資は合法的手続きを経たとし、玄貞恩(ヒョン・ジョンウン)現代グループ会長ら現代エレベーター筆頭株主とシンドラー間の協議を通じ、ISDまで進まないことを希望している。2012年ローンスターが起こした5兆3000億ウォン(約5262億円)規模のISDなど敗訴の可能性に伴う国家賠償金負担が重くのしかかっているためだ。

シンドラーは韓国と欧州自由貿易連合(EFTA)間の自由貿易協定(FTA)に従って仲裁意向書の提出後、最大6カ月間の交渉期間を経た後、ISDを起こすことができる。

シンドラーのISD推進背景には、2011年から7年間続いてきた現代グループとの葛藤がある。シンドラーはこれまで5件の訴訟を現代グループに対して起こし、うち現在1件が進行中だ。
・・・

シンドラーは2014年には玄貞恩会長ら経営陣を相手取り7180億ウォンの損害賠償訴訟を提起した。経営陣が無理に投資した現代商船基礎資産派生商品によって会社と株主が被害を受けたということだ。だが、2016年8月、水原地裁はシンドラーに敗訴判決を下し、現在2審が争われている。

政府はローンスターが起こした5兆3000億ウォン規模のISDで敗訴する可能性が高いうえ、今年に入ってエリオットとメイソンが起こした1兆ウォン規模のISDまで重なって賠償金準備が緊急となっている。世界3位エレベーター市場である韓国でエレベータ営業を拡大しようとするシンドラーも、ISD提起を通じて政府と半目するよりは現代エレベーターとの妥協点を探すだろうとの分析もある。


【今日の感想】この記事を読んで・・・

興味深い (6件)
悲しい (2件) ← アイゴーwww
すっきり (240件)
腹立つ (5件) ← ドッカーンwww
役に立つ (5件)

http://japanese.joins.com/article/361/243361.html?servcode=300§code=300


日本は見ないでね!韓国とは「関わらない」のが日韓外交の基本方針だから。
韓国の司法は世界から信用されていない、故にISD(国家間訴訟)が続いている。
もう韓国の味方いないなwwとの書き込みに座布団3枚、日本のマスゴミと左翼ぐらいか?何れも国家ではない。
盗んだ品でも返さない泥棒裁判所との書き込みに座布団1枚、世界中の美術館や博物館が韓国へ所蔵品の貸出を拒否している、勿論日本のマスゴミは報道しない自由を行使している。何故か?お里が一緒だからか?
法の支配よりも愛国心優先との書き込みが秀逸、法治国家でなければ先進国とは認められない。大津事件を省みろ!
「受けた恩は忘れろ」って人外民族って事が判ったかなスイスさんw
「精神的に生まれ変われ」と言われた由縁w
との書き込みに座布団3枚、「精神的に倫理的に生まれ変わらなけれならない」ではなかった?ローマ法皇猊下のお言葉は。
ラオスにはちゃんと賠償して欲しい、無理か!朝鮮民族だもの!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必死の新聞業界

2018-08-08 00:00:10 | マスコミ批判
全国学力テストの意識調査で、新聞の購読頻度を尋ねたところ、小学生で6割、中学生では7割が読んでいなかった。他方、新聞を読む頻度が高いほど、国語、算数・数学、理科の平均正答率は高い割合を示した。

「新聞を読んでいるか」との問いに、ほとんどまたは全く「読まない」と答えた割合は小学生が60.7%、中学生が70.1%で、いずれも昨年度までの調査と比べ増加傾向にある。「ほぼ毎日読む」は小学生7.5%、中学生は5.0%だった。各教科の正答率との比較では、「ほぼ読む」がどの教科でもトップだった。「週に1~3回程度」「月に1~3回程度」「ほとんどまたは全く読まない」の順で、成績は下がっていた。

2018.7.31 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018073100974

我々が子供の頃は「新聞は複数紙読め」と言われていたが、現在主たるニュースはネットで直ぐに比較できる。
今は親が読まないんだから
小中学生が読まないのも当然だよね
との書き込みに座布団3枚。
今どき新聞を取るところは家計に余裕がある家庭、つまり世帯収入が多い家庭の子供のテスト成績がいいだけとの書き込みに座布団1枚、家庭教師や月謝の高い塾に通わせられる家庭と言う事。
「新聞は読まないが自宅学習をしている生徒」とかの統計も欲しいなとの書き込みが秀逸、このデータが無い時点で新聞揚げ揚げの疑いを拭えない。
これは、その他メディアについても調べないとフェアではないなとの書き込みが秀逸。
こんな私利私欲に塗れたいい加減な統計などを載せる新聞など読むに値しない。
露骨過ぎるわ。
社説とかコラムと酷いもんだぜ。
こんなもん子供に読ませられるかよ。
との書き込みにも座布団1枚、バレバレなのだけどね。
書いた記事に責任を持たない新聞など何の価値があるのか?朝日新聞をみろ!
そういえば
昔はこういう洗脳があったよな
天声人語から入試の問題が出るとか
との書き込みにも座布団3枚、私も騙されたクチである。
その前に「押紙」をなくせよ!「残紙」なんて名称を変えても詐欺の可能性が高い「押紙」。その「押紙訴訟」の記事を掲載しているのか?新聞各紙は。
公正取引委員会からの勧告だぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする