社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ミグ29墜落、動画公開

2018-10-28 00:00:42 | 外交と防衛
 《 ロシアの民間テレビ局「REN TV」は、ミグ29戦闘機がモスクワ近郊で墜落する瞬間を捉えた動画を公開した。動画ではパイロットが脱出する様子もみられる。

 露統一航空機製造会社(OAK)によると、同機は飛行訓練を実施していた。墜落原因は管理システム障害と伝えられている。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://sptnkne.ws/jGxR
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1538798351/


ソ連時代では絶対に報道されなかったニュースである。露になった為に報道された。
これは露をある意味、警戒しなければならない。
非を非と認める体制は、諸外国からすれば要注意である。露が躍進する可能性が出て来たと言う事である。
ロシアもこういうのって放送するんだな。
ソ連の時じゃ絶対やらなかったのだろう。
との書き込みに座布団3枚。
ロシア機の脱出装置は優秀だよね、機体はよく落ちるけどとの書き込みに座布団1枚。
昔まだゴルバチョフが書記長やってた頃、パリのショーで墜ちた時のほうがよく撮れてたな。あの時は機首から真っ向墜ちてた。
確かパリでの事故の後からだよ、ロシア製のエジェクションシートが優秀だって評判が出来たのは。それまでは冷戦のせいでロシア機の詳細情報なんて今のレベルからすれば信じられないぐらい西側には入ってこなかったしな。
それまではTu-144、通称コンコルドスキーが同じくパリで派手に墜ちても東側はほとんどノーコメント。
との書き込みにも座布団3枚、その露の戦闘機の劣化コピーが中国の戦闘機。
中国の戦闘機はアフリカや中東、東南アジアに於いて5年で1/3が墜落しているぞ!当vlog2017.06.17記載。
欧米日と戦闘機と同様に考えると間違いを犯すぞ、そんな耐久性はない。武器なのにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またコロニー落としか?中国

2018-10-28 00:00:18 | 外交と防衛

 《 中国の宇宙局は26日、同国が打ち上げた宇宙実験施設「天宮(ティエンコン)2号」について、2019年の7月に地球の大気圏に再突入する計画だと発表した。制御された状態で落下するとしている。

 今回の発表の半年前には、中国初の宇宙実験施設「天宮1号」が制御不能な状態で地球に落下し、世界的なニュースとなっていた。地球の周回軌道から外れた天宮1号は今年4月、大気圏に再突入し南太平洋に落下。その大部分は海面に達する前に燃え尽きた。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35126192.html


またか?中国、いい加減迷惑なのだが。
最後までコントロール出来ないのか?いい加減だな中国人は。
ほんと世界の迷惑中国。
せめて北京に落ちろよ、カス。
との書き込みに座布団1枚。
恐怖の大王が降ってくるーとの書き込みが秀逸。
この天球2号に核兵器は搭載されていないだろうね!ここは信じて良いのか?
天宮2号は、1号の予備機で、両者とも小型の技術試験機だった。
規模を拡大してより長期の軌道滞在を行う天宮3号が既に打ち上げ準備に入っている。
中国の宇宙開発は計画通り着々と進展している。
格下とか馬鹿にするのは全く見当違いだぞ。
との書き込みが秀逸。
2016年に打ち上げたのが、もう使えなくなったのかとの書き込みに座布団1枚。
× 途中で制御不能になりそう
○ 既に制御不能
との書き込みが秀逸、共産党のベクトルがかかっている情報など疑うのが常識。
普通は落下位置を制御して影響の少ない公海上に落とすとの書き込みに座布団3枚。
中国共産党だからね!他の迷惑など考え無いよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIIB案件ではないのか?韓国

2018-10-28 00:00:05 | 外交と防衛
韓国と北朝鮮の鉄道・道路の連結および現代化事業のさらなる争点は、事業費用調達の問題だ。

2012年、国土交通部が暫定集計した南北統合交通網構築の費用は、事業方式によって22兆~33兆ウォンにのぼった。数年が経過し、人件費や各種建築材の費用の上昇を考慮すると、これよりもっと増える。一部の道路および鉄道専門家たちの間では、鉄道を高速鉄道で建設すれば費用は100兆ウォンに迫るという予測も出ている。

費用が大きいのも問題だが、事業費用をどのように調達するのかも明確でない。北朝鮮の経済事情を考えると、北朝鮮の負担分は大きくないという見方が多い。結局、外部から投じなければならない状況だ。

韓国が北朝鮮に経済協力借款を提供する方法も挙がっている。ただ、北朝鮮は現在9億3294万ドル(約1兆600億ウォン)にのぼる借款を返しておらず、追加借款の提供に影響を及ぼすかもしれない。

金融圏や建設業界では、南北が共同で海外から借款を持ってくる可能性もあると予想する。中国横断鉄道(TCR)、シベリア横断鉄道(TSR)などユーラシア鉄道網と京義(キョンウィ)線を結ぶことに関心がある中国やロシアが共同開発を条件に借款を提供する可能性もある。

国内外の金融圏では、京義線高速鉄道化事業の場合、事業性が良く、アジア開発銀行(ADB)など国際金融機関が投資する可能性もあると見ている。むろん、これは北朝鮮の非核化交渉が円満に進み、国連の制裁が解けるなど「政治的リスク」が解消された時を前提にしたシナリオだ。


一部では、韓国が北朝鮮の地下資源の開発権を受け取ることを条件に事業資金を支援する案も議論されている。北朝鮮がロシアにレアアースの採堀権を与える条件で鉄道の現代化を推進する「ポベーダ・プロジェクト」を進めようとしたのと似た形だ。


東亞日報 October. 20, 2018 08:37
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1509798/1

国連制裁されている国への融資などADBは行わないよ!
これAIIB案件ではないか!国際仲裁裁判所の判決を無視する中国主導のAIIBならば、国連制裁されている国に対して融資してくれるかもね?
それ19世紀に李氏朝鮮がやったからwwwとの書き込みに座布団3枚、結果朝鮮併合前に朝鮮の対外債務を日本が返済したではないか。
欧州歴訪した文韓国大統領、国際社会の常識が結局は理解できなかったか?
ローマ法皇猊下の言う「・・・倫理感・・」の問題だから理解出来なかったのだろう。知識ではないからね!
一度借りたら借金のカタに、土地建物までごっそりと持っていかれるとの書き込みに座布団1枚、中国が本当に朝鮮半島に戦略的価値があると考えていたらAIIBが貸してくれるよ!

全てが希望のみで書かれた記事との書き込みが秀逸、朝鮮民族の希望的観測で書かれた記事だある事は、誰でも解る、故に日本のマスゴミさえ報じないではないか!
ADB資金を期待するのは早すぎるだろう
政治問題が解決しないうちに日米がカネ出すわけにはいかない
との書き込みも秀逸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする