goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

英国も中国通信機器ファーウェイを締め出した

2018-12-08 00:00:58 | 外交と防衛
英通信大手BT(BT.L)は5日、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の製品を既存の第3世代(3G)と第4世代(4G)の基幹ネットワーク部分から排除し、第5世代(5G)のネットワークの主要部品としても使用しないと表明した。

ニュージーランドとオーストラリアは、通信インフラに中国政府が関わる恐れがあるとの懸念から、5Gネットワークの構築に際してはファーウェイを排除することを決定。
https://jp.reuters.com/article/bt-group-huawei-tech-idJPKBN1O42V1


中国に売却されたIBMに盗聴用部品が組み込まれていたと米国が発表して数年。
今だに中国製のPCや通信機器を使用している企業は危機管理能力のなさが大問題である。
スパイウェアを第1種通信事業者が使用している現状をなぜ総務省は許していたのか?危機管理意識が欠如していたのではないか?
それにしても、日本の総務省は何やってんの?
無能にもほどがある
との書き込みに座布団3枚、今迄の大臣はあの野田聖子議員だよ!無理だよ!

世界が中国朝鮮から孤立している
日本は兄の国についていかなきゃだゎ
との書き込みにも座布団1枚。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとか!日米間で犯罪者の指紋情報を交換する協定 来月5日発効

2018-12-08 00:00:54 | 外交と防衛
テロの防止や重大事件の捜査を目的に、日米両政府が犯罪者の指紋情報を互いに提供するための協定が来月5日に発効することが決まりました。

この協定は、テロとの関わりが疑われる人物が入国しようとしたり、重大事件の現場に指紋が残されたりしていた場合、日米両政府がそれぞれ管理するデータベースに同じ指紋がないかどうかを照会し、情報を提供しあうためのもので、4年前に締結されました。

続きは以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011737631000.html


中韓の工作員やその手下の情報を米国は収集するのが狙いか?
日本では海外の犯罪者が入国審査で引っかかって入国出来ない事を過去にニュースで見た事があった。
ソースがNHKと言う事は、お味方(特亜三国の工作員)に対しての警告かな?
あのクソサヨクも捕まるかな?との書き込みに座布団3枚。
あの亡命希望の国会議員はどうするのか?
よし!公安とFBIも連携よろしく。追い詰めよう、奴等を。との書き込みに座布団1枚。
良い事だと思うけどまじでスパイ防止法を早く整備しろって…
内応する公務員のクソパヨクが意図的にお漏らししたら
前のイージスお漏らしみたいに信頼取り戻すまで何年も不利益を被る事になるぞ
との書き込みが秀逸。
反日デモやったやつらの顔面キャプチャーが世界中に拡散するってこと?
あらら。
との書き込みに座布団3枚、これは素晴らしい。
これは素晴らしいどんどんやれ
そういやかなり昔だが余命でもうすぐテロ情報の交換と連携がはじまって在日は詰むとか読んだ記憶があるな。
機が熟すのを待ってたのかな
との書き込みにも座布団1枚、私も読んだ。
辺野古の反対者、これは違法行為であり工作員と疑われてもしかたがない。

辺野古反対者のテント内、なぜハングルが?
最高裁判例を無視し続ける左翼。
マクリーン事件
最高裁判決 1978年(昭和53年)10月4日
判例集 民集32巻7号1223頁
「外国人の政治活動の自由はわが国の政治的意思決定又はその実施に 影響を及ぼす活動等を除き保障される」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

日本国内で外国人が政治デモを行う事は違法だからね!
日本は韓国と異なり法治国家だから、法には従ってね。恐らく他の先進国は殆ど法治国家だから。
この協定で、日本に工作に来ていた輩は米国でも犯罪者、つまり入国審査に引っかかると言う事。
ICPOによる協力体制より更に進歩した体制だな。テロリストは容赦しないのが米国。最早ハワイにさえ行けなくなるぞ!

共産党員の入国は米国は認めていない、また多くの国で共産党員の入国を認めていない。
面が割れていない末端の共産党員は、今迄何とか海外旅行できた。今後は不明だな、
議員は出来るのか?米国に入国審査通るのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装甲車が配備されたパリ!

2018-12-08 00:00:43 | 外交と防衛
 【パリ共同】フランスで続く燃料税引き上げなどへの抗議デモを巡り、フィリップ首相は6日、8日に予定されるデモで暴力行為の再発を阻止するため、全国に治安要員8万9千人を配置、パリに装甲車約10台を展開する特別措置を取ると明らかにした。
「(中略)」
https://this.kiji.is/443572071202063457?c=39550187727945729


まるで第二のフランス革命の様相だな!
裕福層優遇が特権化していた仏。これは行くところまで行くのかな?
天安門に続いて凱旋門くる?との書き込みが秀逸。
犠牲者数によっては、仏は本当に革命へと進むぞ!
また、フランス革命の時の様に軍が民衆側に立つ可能性が高いのではないか?
フランス陸軍に対する処遇次第wとの書き込みに座布団1枚。
これはやばいね
民衆の怒りを煽りに煽っている・・・
マクロンは火に油を注ぐ天才だなw
との書き込みにも座布団1枚。
ある一線を超えると、暴力でしか解決しないのが人間の歴史、フランス革命の歴史を持つ仏人の反応は如何に、相当怒っている様だ。
増税だけならまだしも、富裕税と法人税減税とセットだからなぁとの書き込みが秀逸。
フランス革命や赤色革命も、初めはこんな気分で呑気に眺めてたんだろうな。との書き込みにも座布団3枚。
EU諸国へのデモ→暴動→革命の炎が広がって行くのではないか?
英国はEUから抜けて正解だったね、流石である。
デモで言うこと聞くんだからデモしないのはソンだよなぁとの書き込みに座布団3枚、マクロン大統領の対処作が悪手過ぎる。

パヨ連中がなんか羨ましがってたけど、行き着く先はコレだぞ
マクロンは事態を収拾する手際が絶望的にないから、多分発砲までは行くし運が悪きゃデモ側に死者が出る
との書き込みが秀逸。
浅間山荘事件の時にハッキリしたではないか、共産党も社会党も同胞であるハズの犯人説得を怖くて拒否したではないか!故佐々淳行氏の著書にあるぞ!

文化財は守れよ
観光大国だろーが
との書き込みぎ秀逸。
「美術品は人類の宝」と叫んでいないでそう思うならば、暴徒から守れよ!
因みにヒットラーも美大希望だったぞ!
益々税収が無くなる仏、観光客を呼び戻すには相当な時間と努力が必要となるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする