goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

首相との昼食会に呼ばれなかったのかな?韓国大使

2018-12-17 00:00:51 | 外交と防衛
韓国が竹島に不法上陸した14日、総理官邸では各国の大使との昼食会が開催された。中国大使も出席する中、韓国大使は呼ばれもしなかったのかな?
安倍総理大臣と日本語を話す駐日各国大使との昼食会

1 本14日午前11時30から約1時間半,安倍晋三内閣総理大臣は,日本語を話す駐日各国大使及び次期駐日大使23名(注)を招き,総理公邸において昼食会を主催しました。

2 今回の昼食会は,日本語が堪能な駐日各国大使が日本語で日本について率直な意見を述べ,安倍総理大臣と意見交換を行うために開催されたものです。

【参加した駐日各国大使(信任状捧呈順)及び次期駐日大使】
サンマリノ,ベネズエラ,中国,エルサルバドル,アゼルバイジャン,アルメニア,トンガ,ジョージア,セルビア,パナマ, スリランカ,アラブ首長国連邦,オランダ,カザフスタン,ルーマニア,ハンガリー,英国,アフガニスタン,パキスタン, ナイジェリア,ブルキナファソ,ロシア,タジキスタン



[外務省 2018.12.14]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/po/page4_004576.html


報道はあったのか?また「報道しない自由の行使」か?腐っているなマスゴミ。
屑マスゴミは報道しない自由で涙目スルーw
報道しない自由が日本のジャーナリズムを殺したw
との書き込みが秀逸。
粛々と無視との書き込みが秀逸。韓国がまた孤立して行く。
招待された23カ国へも、メッセージになってるはず。
23カ国の大使達が
「今年は韓国、不参加ですね」
「招待されなかったと聞きました」
「やっぱり。いよいよですかな」
きっと本国には「日本が韓国切捨ての方向」と報告してるよ。
との書き込みに座布団1枚、この回りくどさが外交儀礼と言うモノだ。
これ、中国大使入ってるんだ
どんな心境で参加して何を発言したのか非常に気になるわw
ファーウェイの話題とか絶対に出せないだろうしwww
との書き込みに座布団3枚、韓国に対する皮肉になったのかな?
それとも韓国の宗主国様を招待しているので、属国は不要と言う事か?
親睦って大切だもんな
こういう雰囲気とか関係性とかが意外にものを言う
との書き込みにも座布団1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近影が薄かった北朝鮮が喚き始めた

2018-12-17 00:00:14 | 外交と防衛
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は21日、日本が過去清算を回避していると非難する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。論評は「日本は20世紀、朝鮮を不法に占領して働いた天人共に激怒する罪悪をさっぱり忘れたかのように振舞っている」と主張。

続けて「こんにちの朝鮮は自分を守る力がなくて踏みにじられ、受難を経ていた過去の弱小国ではなく、島国の運命を千秋に積もった過去の罪悪と共に太平洋に水葬させる巨大な力を持った国である」としながら、日本は今からでも「過去の罪悪に対して真実に謝罪、反省し、賠償すべきであり、再侵略の妄想を未練なく捨てなければならない」などと述べた。

※続きはソースをご覧ください。 DailyNK Japan 2018年12月11日
https://dailynk.jp/archives/119323


最近静かだったが何か喚いている感が強い北朝鮮。
最近全然相手にされてないなとの書き込みに座布団3枚。
朝鮮総連の解体はまだなのか?
要は金よこせって言ってるだけなのに
ここまで膨らませられる文章力は
ある意味すごいね
との書き込みに座布団1枚。
朝鮮半島の核開発施設や関連施設を徹底的に空爆して、その後朝鮮半島の港湾を機雷封鎖すれば良い。
日本も射程900kmの空対地ミサイルを導入するそうだから、独自に防衛行動すれば良い。http://japan.hani.co.kr/arti/international/29209.html
イスラエルが1981年に実施したオペラ作戦(イラクの核開発施設を空爆)の様に。国際的には前例がある。
マスゴミは忘れている様だが、北朝鮮は国連制裁されている国、イスラエルは国連で非難されている国。安保理が北朝鮮の非難に賛成した。イスラエルの制裁へは米国が拒否権を発動した。
納得いかない方も多いがこれが国連の仕組み。
その国連で制裁決議が可決した北朝鮮を支援する韓国。
国際社会から孤立するのは当たり前ではないか。それと同調する日本の左翼政党やマスゴミ。
「在日帰れ」よりずっとヘイトスピーチなんですけどとの書き込みが秀逸。なぜ左翼の方々は「ヘイト」と騒がないのか?
賠償・・・それ、韓国に言ってね。  おかわりして、北朝鮮の分までもらってったからー!との書き込みに座布団3枚、朝鮮民族に分配とか無理と言う事か?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が中国を「特恵関税」対象から除外

2018-12-17 00:00:05 | 外交と防衛
日本が中国を「特恵関税」対象から除外

発展途上国の支援のために輸入関税を低くする「特恵関税」について、日本は来年4月以降、中国を対象から除外することを決めました。

特恵関税は発展途上国の支援を目的として、農産品や工業製品など3600品目余りの関税を無税にしたり、低くするもので、昨年度は9割近くが中国からの輸入品でした。

関税制度を話し合う有識者のなかには「経済が発展した国への特恵措置は廃止されていくべき」との声もあり、日本は来年4月以降、中国など5カ国を特恵関税の対象から除外します。

アメリカと中国による貿易摩擦が激しさを増すなか、日本と中国の貿易にも影響が出る可能性があります。

[テレ朝 2018.12.14]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000143137.html

TV朝日が報じるとは中国にとって余程の事か?

※補足 概要追加
特恵関税制度の卒業要件の見直しについて

平成29年5月19日
(※平成30年6月14日一部更新)

我が国の特恵関税制度においては平成29年4月1日時点で、140ヶ国・地域が制度の対象となっており、先進国並みの経済発展を遂げた国についてはその対象外とする「全面特恵適用除外措置(いわゆる全面卒業)」及び「部分特恵適用除外措置(いわゆる部分卒業)」の制度を設けています。

今回、特恵対象国の中でもいわゆる新興市場国が経済発展を遂げ、一定の所得水準に加え、近年国際貿易において一定の輸出競争力を有するに至っていること等を踏まえ、より必要とする国に対しその恩恵を行き渡らせるために、特恵関税制度の卒業要件の見直しを行うこととなりました。

この制度の見直しについては、平成28年11月24日の第3回関税分科会で審議され、同年12月8日に関税・外国為替等審議会より財務大臣に答申されました。(略

(2-2)平成31年度の全面卒業国について(予定)
平成31年度の全面卒業の対象国については 「(別表3)H31全面卒業予定国(PDF:49KB)PDFファイル」のとおりです。

詳細はこちらにあります
財務省関税局関税課企画第2係
http://www.customs.go.jp/shiryo/tokkeikanzei/minaoshi.htm


遅すぎる感が否めない対応だが、やらないよりはやった方が良いに決まっている。
中国「特恵関税除外は不当だ!我々は発展途上国アル!との書き込みに座布団3枚、似ているな左翼団体と立場の使い分けが極端だ。
中国、タイ、マレーシア、ブラジル、メキシコの5ヵ国は
2019年4月から全面卒業の見込みだと
との書き込みに座布団1枚。
中国については遅すぎないか?
ODAもそう今まで続けてきたことが論外、
チャイナスクールやパンダハガーの
力が強いからなんだろうが、
外務省はトコトン腐ってる。
との書き込みに座布団3枚、河野大臣では続いて行く事が出来なくなったのかな?
いやこれ前から決まってたことよ?
一応いきなり廃止じゃまずいということで
猶予期間も設けて、来年撤廃ってこと
中国は当然文句言ってるw
との書き込みに座布団3枚、中韓に都合の悪い事には「報道しない自由」を行使するからね、マスゴミは。多くの日本人が知らなくて当然。
後進国扱いされて今まで中国が怒らなかったのが不思議との書き込みが秀逸、所詮共産党員など忘八者(仁義礼智忠信孝悌を忘れ者→人ではない)でしか無いと言っていた台湾の知人の言葉を思い出した。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする