goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ミサイルもケンチョナとは韓国はやはり野蛮国

2018-12-26 00:00:29 | 外交と防衛
2018年11月5日、韓国・KBSによると、韓国軍は現在、海軍艦艇に搭載する新型艦対空ミサイルを開発中だが、同ミサイルが軍の設定基準を満たしていないにもかかわらず合格判定を受け、実戦配備計画まで進められていることが分かったという。

記事によると、韓国軍は今年5月に進水した海軍の最新鋭揚陸艦「馬羅島艦」に、敵の航空機とミサイルを撃墜する艦対空ミサイル「海弓」を搭載する計画だ。海弓について、軍は「今年行われた実験で10発中9発が標的に命中した」として合格判定を出し、来年から量産に入ると発表した。

しかし、国防科学研究所と防衛事業庁が同実験に使った標的の速力はマッハ0.5で、北朝鮮の「金星3号」など周辺国の海軍が運営する対艦ミサイルの速度マッハ0.9の半分以下であることが分かったという。また、実際のミサイルは迎撃を避けようと海面を這うように飛行するが、実験の標的のほとんどは高高度で飛行していたため撃墜しやすかったという。軍当局は周辺国のミサイル開発状況を考慮し「マッハ2.0で迎撃できる性能が必要」と要求していた。さらに、超音速標的についてはシュミレーション実験しか行われなかったという。

これについて、韓国野党「正しい未来党」のキム・ジュンロ議員は「シュミレーションのみで実戦配備されたものを、兵士たちが信用して運営できるはずがない。防御は一度崩されると、艦艇自体が危険にさらされることになる」と指摘した。

海弓の開発には約1600億ウォン(約160億円)が投入された。今後、量産のためにさらに5600億ウォンが投入されるという。



(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=659746&ph=0&d=d0058
Record China11月6日(火)23時50分


カタログデータで戦争はできない、当たり前の事だ。
もともとテキトーなの、韓国文化じゃん。
お笑い韓国軍でぐぐると一杯出てくるし(笑)
との書き込みに座布団1枚、まともな武器など生産できた事例はあるのか?
>>さらに、超音速標的についてはシュミレーション実験しか行われなかったという
もうこの時点で怪しい
どうせシミュレーション自体もしてないか
または都合のいいデータでやっつけ仕事しただけだろ
との書き込みに座布団3枚。
ミサイルもケンチャナヨかよとの書き込みが秀逸。
亜音速弾の迎撃試験しない艦対空ミサイルw
ドローン迎撃用に160億円も開発費掛けたのかwww
との書き込みに座布団1枚、ポッケナイナイが真相ではないのか?
ロケットもマトモに飛ばせないのにマトモなミサイル作れる訳がないとの書き込みが秀逸、しかしそれを言ったらお終いになってしまう。
対艦ミサイルって、海面から2mぐらいを飛行だよね。
低空侵入するミサイルを捕らえるレーダーの性能と
実際にミサイルで迎撃できるかの2重にかかってるw
テストをやってないんでは話にならんね。
ごく普通の対艦ミサイルでも迎撃できん可能性あるよねw
との書き込みにも座布団3枚、あまりまともな事を要求すると火病を起こすぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール沖縄は捏造報道ではないのか?

2018-12-26 00:00:21 | マスコミ批判
【宮古島】米軍普天間飛行場の移設に伴う沖縄県名護市辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票について、宮古島市の下地敏彦市長は18日、県民投票実施のための予算を執行せず、県民投票を実施しない意向を明らかにした。同市議会(佐久本洋介議長)は18日の最終本議会で、県民投票に関する補正予算を削除した修正案を賛成多数(賛成17人、反対5人)で可決。下地市長が再議に付したが、修正案が同様に可決された。

下地市長は「議会の議決は、住民から選ばれた議員が判断したもので、大変重い」と述べ、市議会の判断を尊重する意向を表明した。

これに対し玉城デニー知事は同日夕、県庁で記者団に「県民投票条例に基づき、県および市町村は県民投票を実施する責務を有している」と述べ、全市町村での実施に向けて対応していく姿勢を示した。

県内で県民投票への不参加を表明した市町村は初めて。今後、他の市町村でも同様の動きが波及する可能性がある。一方で、投票権の侵害として住民訴訟で市町村長が損害賠償請求される事態も想定される。

議会終了後に会見を開いた下地市長は「普天間飛行場の今後の方向性を示さない今回の県民投票は、宜野湾市民の生命の安全と財産の保全が置き去りになる」などと指摘。辺野古への移設についても「国全体に関わる問題は国会の場において議論をし、国全体としての意思を決定すべき」として、今回の県民投票は「そぐわない」と強調した。

最終本会議で否決されたのは県民投票実施のための1382万3千円を計上した予算案。討論で、予算案に反対する議員から「賛否のみの二者択一では、多様な意見をすくい上げることはできない」などと意見が上がった。

一方、県民投票に賛成する議員は「知事選で既に民意が示されているというが、政府はそれを認めず土砂投入に踏み切った」などと主張した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-850690.html


左翼系マスゴミが言っていた「オール沖縄」とは虚報だった事が証明された。
捏造報道大好きマスゴミも捏造がまたまたバレた一幕である。
中国の脅威に晒されている先島諸島の沖縄県民は沖縄本島のマスゴミが言う「市民」とは異なる。
漁も出来ない現状を打破するには中国を撤退させるしかない。
スタジオで綺麗事言っている日本国籍を有していない評論家?とは緊迫感が違うのである。
知事の言う事だれも聞いてなくて笑うとの書き込みに座布団1枚。
国防の話だし、やるなら国民投票だろとの書き込みが秀逸。特亜三国に踊らされた工作員の手足は物事の道理も理解出来ない。大声で騒げば道理が引っ込むと勘違いしている。
本当に防衛が必要なところの民意は無視との書き込みに座布団1枚。
あれ、圧倒的な県民の意志ナンタラは?との書き込みに座布団3枚、それがマスゴミの捏造と言う事が今回バレたと言うニュース。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党小池議員、大丈夫か?文民統制だろ!

2018-12-26 00:00:04 | マスコミ批判
小池晃

@koike_akira
「いずも空母化」は自衛隊の要望ではなく実は「自民党主導」だった https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59052 … #現代ビジネス


これこそ文民統制ではないか?何か問題あるのか?
@N74580626 @ps20xx これが自衛隊主導ならシビリアンコントロールを問題視するわけですねとのツイートに座布団3枚。
@N74580626 ほんとそうですよねw @koike_akira 小池さん何が仰りたかったんですか?wとのツイートに座布団1枚、特亜三国から「自衛隊の強化は何としても、反対しろ」との指示でもあったのか?
@N74580626 恥晒すだけだから、黙っとけばいいのにね。バカほど喋りたがる。 鳩山と同じ。とのツイートが秀逸。
数年前まで「中国の脅威など無い」と騒いでいたおバカな左翼達の親分格であるとの噂も納得できる。
そう言えば、「AIIBに乗り遅れるな」と騒いでいたマスゴミ、如何なる責任をとるのか?責任無き自由など無いぞ!
tarou yamada @otintinrando 2018-12-19 19:46
@koike_akira >「いずも空母化」は自衛隊の要望ではなく実は「自民党主導」だった >ついに「政治主導」の防衛政策が前面へ 文民統制の何がいけないんでしょうか? 志位さんがずっと委員長なのは問題だと思ってましたけど ナンバー2の小池さんがこの無能具合では仕方ないですね
とのツイートも秀逸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする