2018年11月5日、韓国・KBSによると、韓国軍は現在、海軍艦艇に搭載する新型艦対空ミサイルを開発中だが、同ミサイルが軍の設定基準を満たしていないにもかかわらず合格判定を受け、実戦配備計画まで進められていることが分かったという。
記事によると、韓国軍は今年5月に進水した海軍の最新鋭揚陸艦「馬羅島艦」に、敵の航空機とミサイルを撃墜する艦対空ミサイル「海弓」を搭載する計画だ。海弓について、軍は「今年行われた実験で10発中9発が標的に命中した」として合格判定を出し、来年から量産に入ると発表した。
しかし、国防科学研究所と防衛事業庁が同実験に使った標的の速力はマッハ0.5で、北朝鮮の「金星3号」など周辺国の海軍が運営する対艦ミサイルの速度マッハ0.9の半分以下であることが分かったという。また、実際のミサイルは迎撃を避けようと海面を這うように飛行するが、実験の標的のほとんどは高高度で飛行していたため撃墜しやすかったという。軍当局は周辺国のミサイル開発状況を考慮し「マッハ2.0で迎撃できる性能が必要」と要求していた。さらに、超音速標的についてはシュミレーション実験しか行われなかったという。
これについて、韓国野党「正しい未来党」のキム・ジュンロ議員は「シュミレーションのみで実戦配備されたものを、兵士たちが信用して運営できるはずがない。防御は一度崩されると、艦艇自体が危険にさらされることになる」と指摘した。
海弓の開発には約1600億ウォン(約160億円)が投入された。今後、量産のためにさらに5600億ウォンが投入されるという。
略
(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=659746&ph=0&d=d0058
Record China11月6日(火)23時50分
カタログデータで戦争はできない、当たり前の事だ。
もともとテキトーなの、韓国文化じゃん。
お笑い韓国軍でぐぐると一杯出てくるし(笑)との書き込みに座布団1枚、まともな武器など生産できた事例はあるのか?
>>さらに、超音速標的についてはシュミレーション実験しか行われなかったという
もうこの時点で怪しい
どうせシミュレーション自体もしてないか
または都合のいいデータでやっつけ仕事しただけだろとの書き込みに座布団3枚。
ミサイルもケンチャナヨかよとの書き込みが秀逸。
亜音速弾の迎撃試験しない艦対空ミサイルw
ドローン迎撃用に160億円も開発費掛けたのかwwwとの書き込みに座布団1枚、ポッケナイナイが真相ではないのか?
ロケットもマトモに飛ばせないのにマトモなミサイル作れる訳がないとの書き込みが秀逸、しかしそれを言ったらお終いになってしまう。
対艦ミサイルって、海面から2mぐらいを飛行だよね。
低空侵入するミサイルを捕らえるレーダーの性能と
実際にミサイルで迎撃できるかの2重にかかってるw
テストをやってないんでは話にならんね。
ごく普通の対艦ミサイルでも迎撃できん可能性あるよねwとの書き込みにも座布団3枚、あまりまともな事を要求すると火病を起こすぞ!
記事によると、韓国軍は今年5月に進水した海軍の最新鋭揚陸艦「馬羅島艦」に、敵の航空機とミサイルを撃墜する艦対空ミサイル「海弓」を搭載する計画だ。海弓について、軍は「今年行われた実験で10発中9発が標的に命中した」として合格判定を出し、来年から量産に入ると発表した。
しかし、国防科学研究所と防衛事業庁が同実験に使った標的の速力はマッハ0.5で、北朝鮮の「金星3号」など周辺国の海軍が運営する対艦ミサイルの速度マッハ0.9の半分以下であることが分かったという。また、実際のミサイルは迎撃を避けようと海面を這うように飛行するが、実験の標的のほとんどは高高度で飛行していたため撃墜しやすかったという。軍当局は周辺国のミサイル開発状況を考慮し「マッハ2.0で迎撃できる性能が必要」と要求していた。さらに、超音速標的についてはシュミレーション実験しか行われなかったという。
これについて、韓国野党「正しい未来党」のキム・ジュンロ議員は「シュミレーションのみで実戦配備されたものを、兵士たちが信用して運営できるはずがない。防御は一度崩されると、艦艇自体が危険にさらされることになる」と指摘した。
海弓の開発には約1600億ウォン(約160億円)が投入された。今後、量産のためにさらに5600億ウォンが投入されるという。
略
(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=659746&ph=0&d=d0058
Record China11月6日(火)23時50分
カタログデータで戦争はできない、当たり前の事だ。
もともとテキトーなの、韓国文化じゃん。
お笑い韓国軍でぐぐると一杯出てくるし(笑)との書き込みに座布団1枚、まともな武器など生産できた事例はあるのか?
>>さらに、超音速標的についてはシュミレーション実験しか行われなかったという
もうこの時点で怪しい
どうせシミュレーション自体もしてないか
または都合のいいデータでやっつけ仕事しただけだろとの書き込みに座布団3枚。
ミサイルもケンチャナヨかよとの書き込みが秀逸。
亜音速弾の迎撃試験しない艦対空ミサイルw
ドローン迎撃用に160億円も開発費掛けたのかwwwとの書き込みに座布団1枚、ポッケナイナイが真相ではないのか?
ロケットもマトモに飛ばせないのにマトモなミサイル作れる訳がないとの書き込みが秀逸、しかしそれを言ったらお終いになってしまう。
対艦ミサイルって、海面から2mぐらいを飛行だよね。
低空侵入するミサイルを捕らえるレーダーの性能と
実際にミサイルで迎撃できるかの2重にかかってるw
テストをやってないんでは話にならんね。
ごく普通の対艦ミサイルでも迎撃できん可能性あるよねwとの書き込みにも座布団3枚、あまりまともな事を要求すると火病を起こすぞ!