エリカ様の身勝手で大河ドラマが揺れています・ . . . 本文を読む
来年1月5日スタートのNHK大河ドラマ[麒麟がくる]がピンチです。濃姫役の沢尻エリカ33歳が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたからです。尿からは成分が検出されなかったそうですが、起訴されるでしよう。既に10話が撮影済みだそうですが、代役をたて、撮り直しとなると背景など季節的要素もあり大変です。 . . . 本文を読む
韓国の歴史ドラマでは軍人や上流階級の人は立派な靴といおうかブーツをはいています。実際はどうなんでしよう。日本では明治時代までわらじが主流でした。もちろん韓流ドラマでも庶民はわらじを着用しています。 . . . 本文を読む
1868年(慶応4年)1月3日新政府軍5千と徳川幕府軍が鳥羽伏見で激突する。兵力では幕府軍が圧倒していたが、装備の面で後れを取っていた。結局、勝負を決めたのが[錦の御旗]であった。 . . . 本文を読む
史上最低の岩倉具視と酷評されながら、鶴瓶が演じている岩倉具視ですが、明治維新を動かした人物としては、坂本龍馬や西郷隆盛より役割は大きいといわれています。話は戻りますが、これまでNHKの大河で岩倉具視を演じたのは13年の八重の桜では小堺一機、08年の篤姫では片岡鶴太郎、04年の新撰組では中村有志でした。NHKはおわらい系が好きですね。 . . . 本文を読む