名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

当たると困る北朝鮮

2016-10-21 05:20:52 | 防衛
北朝鮮は米韓軍事演習に反発して15日、20日と立て続けに中距離弾道ミサイルムスダンを発射しましたが、いづれも失敗に終わりました。ただ今回の発射場所が北西部のクソン付近発射場所が大きく異なっています。今回の米韓軍事演習では米軍は原子力空母のボナルド.レーガンを朝鮮半島の西側の黄海に展開させています。 . . . 本文を読む
コメント

日の丸が無いF-35

2016-10-11 05:44:54 | 防衛
8月某日テキサス州フォートワースで航空自衛隊の次期主力戦闘機F-35ライトニングⅡの試験飛行がおこなわれた。 . . . 本文を読む
コメント (1)

B-1Bランナー爆撃機を韓国へ

2016-09-13 05:03:07 | 防衛
暴走する北朝鮮に圧力をかけるために米国は今日にもグアムの米軍基地に配備している超音速爆撃機を韓国に移送、北朝鮮上空を威圧飛行する予定です。また、北朝鮮が次の核実験を予定しているのを受けて、横須賀の原子力空母ドナルド.レーガンを 日本海に派遣します。 . . . 本文を読む
コメント

岐阜基地航空祭へ行きました

2015-10-26 04:48:50 | 防衛
急に寒くなりましたが岐阜基地航空祭へ行ってきました。うす曇りの中大勢の人でにぎわっていました。今年は国産の大型輸送機XC-2が初飛行しました。 . . . 本文を読む
コメント

九州 十八試局地戦闘機「震電」

2015-10-19 06:41:07 | 防衛
70年前の1945年8月3日米軍のB29を迎撃用に九州飛行機が開発を進めていた戦闘機が初飛行に成功しました。続いて6日、8日の3回おこなわれた。設計は高度8700メートルで時速750キロ、30ミリ機関砲4門装備。8月17日に本格飛行する予定が終戦で米軍に摂取されてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

護衛艦いずもが就役

2015-03-26 05:13:29 | 防衛
ヘリ空母いずもが就役しました。全長248メートル19500トン、ヘリコプター9機搭載可能、5機同時発着可能な護衛艦です。広さはテニスコート35面分といいますから、相当な広さです。 . . . 本文を読む
コメント

小牧基地航空祭が行われました

2015-03-16 05:02:20 | 防衛
航空自衛隊小牧基地で航空祭が行われました。今年のメインは44年ぶりのブルーインパレスでした。ただ地元の反対もあり、物足りない演技でした。秋に行われる岐阜基地の航空祭と比べると人出も、出し物も地味です。また、今年は愛知商工会が米、茶、利き酒、特産品を販売していました。曇り空の中そこそこにぎわっていました。 . . . 本文を読む
コメント

国産ステルス機が1月初飛行

2014-08-16 05:23:34 | 防衛
三菱重工が開発中のステルス戦闘機の試作機[心神]が2015年1月、初飛行する予定です。防衛省は15年度から試作機をベースに開発を進め、実用化できるか18年度までに判断する予定です。 . . . 本文を読む
コメント

三沢に無人機

2014-05-26 04:58:10 | 防衛
24日、青森県の米軍三沢基地に無人機グローバルホーク1機が飛行してきましました。グァム島の米軍基地で偵察飛行っているグローバルホークですが、5月~10月の台風シーズンでは飛行に支障をきたすための措置です。このあともう1機が飛来してきて、2機体制で偵察飛行するそうです。無人機の開発には長い年月と巨費が必要なことから、日本政府は来年度予算1000億円でグローバルホーク3機と運用システムの導入するそうです。 . . . 本文を読む
コメント

無人グローバルホークを三沢基地に

2013-12-23 05:26:11 | 防衛
米軍がグアムの無人偵察機を来年から、台風シーズンに限って、青森県の三沢基地に移す方針です。不透明な北朝鮮対策でしょうか。この無人機の制御はカルホルニアの基地でおこなわれます。 . . . 本文を読む
コメント

イ号400潜水艦発見

2013-12-05 05:32:34 | 防衛
オアフ島沖で伊400潜水艦が発見されました。長さ122メートル、幅18メートル、250キロ爆弾搭載の爆撃機「春風」が積み込まれた潜水空母です。 . . . 本文を読む
コメント

大韓航空機撃墜事件を思い出します

2013-12-02 06:20:54 | 防衛
中国が防空識別圏を設定したことにより、東シナ海で緊張が増しています。米ソ冷戦時代の1983年9月1日大韓航空機がソ連に撃墜されたことが思い出されます。 . . . 本文を読む
コメント

要撃戦闘(スクランブル発進)

2013-11-26 05:15:51 | 防衛
中国が尖閣列島を含む東シナ海に防空識別圏を設定したことでは益々のスクランブル発進が増えそうです。 . . . 本文を読む
コメント

無人機開発

2013-09-28 05:39:25 | 防衛
中国が国産の無人機を開発、国際航空展で展示しました。表紙の写真はアメリカの核兵器も搭載できるステルス爆撃機B-2です。無人機では有りませんが、ほぼ撃墜困難といわれています。 . . . 本文を読む
コメント

ヘリ空母「いずも」が進水

2013-08-08 05:56:49 | 防衛
ヘリコプター空母型護衛艦「いずも」が進水しました。就航中の同系船の「ひゅうが」をひと回り上回る長さ248メートル、基準排水量195000トンは太平洋戦争中に建造された航空母艦雲竜(17480トン、長さ227.3m)を上回ります。 . . . 本文を読む
コメント

都道府県