名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

安納芋食べました

2015-01-21 05:32:07 | 社会

甘みが強く水分も多く蜜芋ともいわれているそうです。おいしく食べるコツはじっくりと加熱することだそうです。

そういうわけで、アルミ拍にくるみ、ストーブの上で焼くことにしました。さすが安納芋、ねっとりして、甘さは最高でした。

最近では安納芋を超えるといわれるフルーツこがねなどの品種も開発されています。それにしてもサツマイモの苗は高い、自宅にある園芸カタログによると安納芋は3ポットが1540円、フルーツこがねが2ポット2260円です。


私が子供のころ田舎ではサツマイモをたくさん栽培していました。3分割ぐらいにした種イモを庭先に植えておくとやがて無数のツルが伸びてきます。そのツルを20センチぐらいで切、畑に本植えします。サツマイモ1個から無数もツルが出てきます。だからサツマイモの苗が高いのは信じられません。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たま駅長8周年 | トップ | 愛知知事選ですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事