
三菱東京UFJ 銀行では全国に8400台のATMがあり平日の8時45分~18時までが無料、平日夜間と土日祝日は105円の手数料でした。
コンビにのATMでも同じ条件で運用しています。ところが顧客がコンビニエーを利用する機会が増え銀行がコンビニ側に支払う手数料が膨大になり、ATM手数料を見直すことになったのです。
自行のATMでは土日祝を含む時間帯を8時45分~21時まで無料にします。さらにATMの利用時間を7時から深夜0時に拡大します。
銀行では顧客サービスの一環からといっていますが、三菱UFJ東京銀行のATMはコンビにニ比べれば圧倒的に少ないのが実情です。今回の見直しによって一番特をするのは銀行でしょう。顧客は手数料を払っても便利なコンビニを利用するでしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます