名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

松阪屋名古屋駅前店の閉店セール

2010-04-28 06:13:33 | 経済

松阪屋名古屋駅前店が今年の8月29日で閉店します。名目は入居するビルの立替で閉店しますが、最大の要因は顧客の減少でしょう。最近は、JR高島屋の進出で、栄にある松阪屋本店まで影響をうけ?、売り上げを減らしていますが、隣に位置する駅前店はモロニ影響を受け、ほとんど、存在価値の無い状態です。隣といっても距離的に大分あります。それに駅前店は品揃えも本店に比べて大幅に落ちます。店舗規模が中途半端で、松阪屋らしさがありません。やはり、栄の本店まで足を運ばなければ、用をたしません。

今回の撤退はビルの立替で再入居する祭の、売り場面積や賃料で折り合いがつかなかったからということになっていますが、本音は、不採算店の清算でしょう。

この閉店に伴い、最後の悪あがき?で、昨日から閉店セール一弾が始まりました。一袋360円で野菜詰め放題とか360円弁当など売り上げ増をねらいます。何で36かというと、36年間の営業に感謝して、だそうです。閉店セールは順次8月の閉店までおこなわれます。

それにしても長い閉店セールです。アル紳士服店では閉店セールを1年間続けたところもあります。それに比べれば、松阪屋は良心的といえるでしょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国産3D映画 | トップ | 東京銀座の歌舞伎座、今日で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
閉店セール (あけびー)
2010-04-28 20:50:09
こんばんは。

バスターミナルがあるので、よく松坂屋はのぞいてました。
閉店しちゃうんですね。
最近は、隣のタカシマヤに、足がむきます。
それでも、セールと聞いたら、たぶん出かけるんでしょうねぇ
返信する
Unknown (ひろ君)
2010-04-29 07:05:03
今日も仕事に頑張るぞ。女の人は、バーゲンセールには目がありません。
返信する

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事