
リモコンが発光ダイオードを使って遠赤外線を出し、受信部の電気機器がフォトダイオードを使い受信するように出来ています。
これらのリモコンが使えなくなる場合がありますが、ほとんどが電池切れが原因です。テレビ等のリモコンの電池は微弱な電池で動作するように出来ているので、電池も長持ちします。2年3年と忘れたころに、電池切れはやってきます。リモコンの操作が鈍くなったら、早めに電池交換をしたいものです。
赤外線は読んで字のごとく、見えません。メーカーによっては、リモコンを操作すると赤く、発光するリモコンもありますが、便宜上、赤く光るようにしているだけです。
又、リモコンが動作しているかは、AMラジオでも調べることが出来ます。リモコン操作中にAMラジオを近づけると雑音が出ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます