名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

黒部ダム⑧

2023-08-22 05:41:05 | 旅行
〇お値段
最近のガソリン価格の高騰にはびっくりです。名古屋市内ではまだ170円前後です。安いところは168円なんて店もありますが、黒部ダム方面では200円が当たり前、安いところで198円です。ハイオクは212円です。
ついでに自販機の缶コーヒーは200円が当たり前です。ペットボトルは250円から300円。
名物のダムカレーは1300円、破砕帯サイダーは250円です。湖を遊覧するかるべは1200円です。お客の大半が中国人なのに、日本語だけの案内です。
トンネル往復電気バス代金が3200円ですが団体割引があるようです。
地べたを這うケーブルカーが往復2080円、1時間に3本出ます。大観峰へ向かくロープウエイが往復3060円どちらも5分程度の遊泳です。
ちなみに30年前はトローリーバス往復2500円、地下ケーブル往復1260円,大観峰へ行く空中ケーブル往復1890円でした。ダムカレーは記憶にありません。確か天ぷらそばを食った思い出です。

反省
自由時間4時間では何もできません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒部ダム⑦ | トップ | トンネル本数日本一は大分県 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事