がん保険には数十年前から2口も入っていますが、年に何回もバージョンアップしろと案内が来ます。当然保険料もアップします。
ここから本題
3年前に肺がんを疑われ、リンパPT,血管PT、脳のMRI,肺結核の検査、肺機能検査、たん検査などあらゆる検査を受け、結局肺にある2センチの腫瘍?を切除する手術を4日入院して受けました。腫瘍の細胞検査の結果がんは見つからず。無罪解放されました。
このときの費用が150万円かかりましたが、高額医療という事で、個人負担は数万円で済みました。食事などは自己負担なので数万円の負担は仕方がないと思っていたら、なんと1か月後に健康保険から数万円返金がありました。最終的には3万円ぐらいにふたんで済みました。
ここで問題になるのはがん保険です。もちろんがんではないので1円もおりません。ガン保険って、いるの?。もし入ってなくても公的保険で結構補償されます。
今回自己負担が3万円では医療費の年末調整還付も受けられません。😴
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます