名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

電柱も大変です

2010-10-12 06:12:01 | 写真


通常、電柱の一番上には架空地線が1本はられています。この電柱では、その下には6000ボルトの高圧線が6本張られています。その下に見えるのが、柱上変圧器です。ここで家庭用の100ボルトに電圧をさげます。電柱の右側に見えるロープはここから先の電気を遮断するのに使うロープです。
電柱の左に1個、右側に2個見える横長のものは、ケーブルテレビとNTT、中電の光ファイバーの中継器です。この中継器から枝分かれして、各家庭へと引かれます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新車が売れません | トップ | 紅葉シーズン突入ですが,旅行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事