
発端は神武天皇が即位してから2600年(昭和15年)の節目に当たることから、オリンピックを誘致することにしたのです。
昭和11年のIOC総会の投票で36対27でヘルシンキを破り第12回オリンピック東京大会が決定したのです。
しかしその後、昭和12年7月に盧溝橋事件が勃発、日中が激突します。翌年には国家総動員法が発令され、もはやオリンピックどころではなくなった。そこで東京市では13年の8月、第12回オリンピック東京大会の返上を決めたのです。
又、同じ年に東京で開催する予定の万国博覧会も中止になりました。
それにしても今考えれば、万博とオリンピックを同時に開催しようとしていたとは、恐れ入ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます