名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ドイツではO-104

2011-06-12 05:42:52 | 健康

5月の24日にドイツで病原大腸菌O-104による3人の死者が出ました。ドイツ当局はスペイン産のきゅうりが原因だと発表し、スペイン産キュウリの輸入をとめました。

しかし6月5日になって、最終的な原因はドイツ産のモヤシと、特定されました。これにより、16カ国、3000人もの患者を出した、ドイツのO-04騒動は収束に向かうものと思われます。

およそ180種類に及ぶ、病原大腸菌ですが、加熱処理すれば、ほぼ死滅します。ドイツ政府は、なるべく、生野菜は食べないようにと,警告しています。けれども、モヤシはともかく、生野菜は食べないわけにはまいりません。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市で太陽光発電 | トップ | 電気使用料金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事