名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

私の闘病日記➂

2021-11-02 05:30:47 | 健康

ICUに移され、翌日の朝おかゆの朝食を8時ころとる。もちろん一人で食べました。おかゆを少々残しましたが、おかずは完食です。そして昼になります。二人の看護師さんが体をふき、紙おむつの取り換えです。すっきりしました。それから1時間ぐらいたつと、だんだん腹が膨らんで苦しくなりました。カエルにストローで息を吹き込みお腹が膨れた状態になりました。あまりにも苦しいのでナースコールしました。おむつを交換した時に、小便の排水ホースが折れて、流れなくなっていたのです。ホースのつぶれを直すと、みるみる楽になりました。そのあとの昼食は完食しました。ここからは退院するまで普通するまで

夕方7時にはほとんどの管を抜き車いすで病室に戻りました。自動心電図記録計と体内酸素量記録計は付けられています。このとき小便用の管を抜きました。挿入の時はものすごく痛いと聞いていましたが、私は麻酔の後挿入されたのでわかりませんでした。抜くときはあまり痛くありません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の闘病日記② | トップ | 私の闘病日記④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事