
ブリ養殖は海上に直径10メートル深さ12メートルぐらいのいけすに4000匹ぐらいのブリの稚魚を入れて育てます。
九州の八代海.天草諸島の南にはブリ養殖やタイ、カンパチのいけすが1000個以上並んだ世界一の養殖場があります。中でもブリは年間230万匹、1万2千トンの生産量は世界一です。世界一というより、ブリ養殖は難しいので日本でしかできません。モジャコというブリの稚魚をとって餌付けして、それを大きく育てる技術が日本だけしかできないのです。
養殖ブリもおいしくなりましたが、天然ブリといったら富山県の氷見漁港で水揚げされる氷見の艦寒ぶりは最高です。その代わりお値段も最高です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます