
10月1日は醤油の日そうです。醤油の仕込みは10月ごろから始まることからと、10月は干支でいえば酉の月です。
酉という字は象形文字のカメからきました。昔は醤油をカメに詰めていたことから10月1日を醤油の日としました。
塩分の過剰摂取が問題になっている折、醤油の国内消費は落ちつづけています。
醤油の日を契機に消費を盛り上げようと業界ではキャンペーンなども行っています。
写真は九州では超有名なはかりのフンドーの真ん中に金の字が入ったフンドーキン醤油のペットボトル入り醤油です。九州では甘口が好まれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます