名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

醤油、月6本

2020-10-01 05:20:01 | 社会

10月1日は醤油の日そうです。醤油の仕込みは10月ごろから始まることからと、10月は干支でいえば酉の月です。

酉という字は象形文字のカメからきました。昔は醤油をカメに詰めていたことから10月1日を醤油の日としました。

塩分の過剰摂取が問題になっている折、醤油の国内消費は落ちつづけています。

醤油の日を契機に消費を盛り上げようと業界ではキャンペーンなども行っています。

写真は九州では超有名なはかりのフンドーの真ん中に金の字が入ったフンドーキン醤油のペットボトル入り醤油です。九州では甘口が好まれます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【別府温泉おもてなし再開】 | トップ | 武田鉄矢&濱田岳がCG化!  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事