AMラジオ設備の老朽化から比較的費用がかからないFM局に移行するそうです。ただFMになってもMの電波は少しの間並行して流すそうです。
ラジオ離れがいわれて久しいのですが、すでにTBSラズオや文化放送、ニッポン放送や名古屋のCBCラジオや東海ラジオの民放M局ではFMの電波も同じ内容で同時ほうそうしています。放送法の関係でM電波を止められない関係で同じ内容でながしています。
ただ、民法AM局がなくなれば遠くまで届くというAM波の特徴を生かして、遠くの放送局の電波をキャッチすることがありましたが、それができなくなります。でも今ではパソコンで全国のラジオ局の放送が同時に聴けたり、過去の放送も聴けるので、まあいいか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます