名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

エクスパック500の販売が終了しました

2010-04-01 05:51:54 | 経済

亀井発言で大揺れの郵便局ですが、中では、色々やっているようです。昨日、(3月31日)エクスパック500を買いに郵便局にでかけたところ、このエクスパック500の販売は今日で終了するとのことでした。その代わり、4月1日からレターパック350、と500が売り出されると説明をうけました。350と500の違いはもちろん値段が違いますが、パックの大きさはおなじA4サイズです。そして、どちらも4キロまでの荷物を送ることが出来ます。比べてみると、レターパック350の方がお徳のようにみえますが、荷物を詰め込んだ時厚みが3センチに制限されています

それでも、消費者にとって、350円のレターパックの登場はベターではないでしょうか。これまでのエクスプレス500では、重量制限はなんと、30キロでした。あの薄っぺらいパックに入る30キロの品物などあるのでしょうか。あるとすれば、金のインゴッドぐらいでしょう。

それと、余ったこれまでのエクスパックは廃棄処分ですか?。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋観光 | トップ | 中国では死刑です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日から (あけびー)
2010-04-01 23:22:03
こんばんは。

新しくなると、覚えるのに大変です
350円の方が安い分お得ですよね。
仕事で使う時がありますが、
どれがお得なのか、よく考えてから買わないと、と思います。
エクスパック500って30キロまでよかったんですね。
オークションなんかでは、薄めの洋服やCDなどよく使われていますが、
そんなに重くないですよね。
返信する
朝から、桜が散りそうな雨ですね (ひろ君)
2010-04-02 05:50:08
昨日も、使ったのですが、パックを閉じるのに苦労します。それにポストに投函するのに又、苦労します。
返信する

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事