
名古屋の河村市長がマイナンバーカードコンビニ交付を許可しました。政令市長都市で唯一サービスの導入を見送ってきた名古屋市がサービスの導入を決めました。実施時期は2025年以降だと言います。そのころ河村さんは名古屋市長ではないと思います。
あれほどマイナンバーに反対してきた市長ですが、携帯電話でサービスを受けられるようになるという事で賛成したといっています。携帯でサービスをうけるには事前にマイナンバーカードを取得する必要があります。
苦しい、言い訳です。一度反対と言い張ったのを覆すのは大変です。
人間は素直が一番です。意地を張ってはいけません。
市民からは昨年度は6千件、その前の年は9千件の苦情が来ていたそうです。今回マイナンバーに同意したのは選挙の為ですか。大塚さんには勝てません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます