
スーパーで買ってきたサツマイモ1本、正確には1切れからバケツ1杯の芋が取れました。それもプランター3個でバケツ1杯です。

初めは水入れたコップの中にサツマイモを¼切ったものをいれ、芽が出て、つるが5センチぐらい伸びてきたら、それを普通のプランターに移植します。サツマイモはすぐ根付きます。1本のツルから3本、4本と伸びてきます。それを10センチぐらいにカットしてプランターに移植します。その時は水を与えます。あとの水やりは不要です、すぐ根づきます。サツマイモの芋は地下に1本ずつできるのではなく、1本に集団で芋がくっつきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます