
全国の振り込め詐欺被害は10月末現在202億円で昨年比79億円の増加です。金融商品取引闇公開株詐欺などを含めた特殊詐欺被害も386億円、昨年比95億円と急増中です。
このうち、愛知県での被害はは11月現在、昨年の賠、7億6千万円となりました。特殊詐欺被害も16億円と急増しています。
愛知県での内訳は孫や息子を語るオレオレ詐欺が全体の72パーセントの5億5千万円にのぼります。オレオレ詐欺の85パーセントが現金手渡し型で、犯人が警察官、親戚の代理人、銀行協会の職員をかたり、自宅を訪れたり、近くに呼び出して、現金を騙し取る手口が大部分です。
金融機関の窓口で被害者が犯人の指定口座に振り込む手口は、銀行などの協力で、最近は減っています。かわりに最近増えているのが郵便局のレターパックを使った手口です。本来、レターパックには現金送付は出来ませんが、中身が確認できないので、お手上げです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます