最近は、市販の記録用DVD-R120も安くなり、50枚で1500円~1980円で売られています。映像用は著作権料がかかるので、少し高くなっています。ここで注意したいのは、記録用も映像用もまったくおなじです。記録用DVD-Rでも映像をコピーすることができます。安価な記録用DVD-Rを購入することをおすすめします。
次は、コピーですが、最近の市販のDVD作品は2時間以上の作品も多く、このままでは、DVD-R120にはコピーできません。
そこでDVDシュリンクというソフトが必要になります。このソフトを使えば、2層のDVDでも4時間のDVDでもDVD-R120に取り込むことができます。正確に言うと、DVDシュリンクでパソコンに取り込み、DVDデクリプターでコピーします。二つのソフトですが、ネットでダウンロードできます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます