
名古屋にもJR東海の鉄道博物館があります。JR西日本の鉄博も同じようなものですが、一番の違いはSLに体験乗車できることです。コースは短いけどスリルがあります。
大正時代に建てられたv扇形機関車庫に18両の車両を保存
カレーや弁当が昔の車内で食べられます。ただ紙パック入りのお茶では風情がありません。
名古屋にもJR東海の鉄道博物館があります。JR西日本の鉄博も同じようなものですが、一番の違いはSLに体験乗車できることです。コースは短いけどスリルがあります。
大正時代に建てられたv扇形機関車庫に18両の車両を保存
カレーや弁当が昔の車内で食べられます。ただ紙パック入りのお茶では風情がありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます