
結果論ですが、ひとつの場所に、多数の原発を設置するのは考え物です。今回の福島もほぼ同じ場所に6基もの原子力発電所を設置したのが、間違いです。
新に、原発を設置するばあい、地元の反対などで、新規原発設置には苦労します。でも1基設置が決まれば、2号機、3号機と以外にスムーズに設置がすすみます。今回の福島でも第一と第二あわせて、6基もの原発が設置されています。さらに東電は増設まで考えていました。日本国内の原発でも、同じ場所に数基の原発が設置されるのが普通です。中部電力の場合でも、静岡県浜岡町に1号機から5号機までの原発が設置されています。浜岡町の3人に1人が原発関係で働いているそうです。
でも、今回のように、つなみ事故になると、同じ場所にある、すべての原発に対して、事故対策が必要になってきます。
早く終息する事を願っています。