名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

血液1滴でがん発見、でも課題が

2019-12-23 05:17:35 | 社会

一番の問題はがんの種類が判別できないことです。2020年中に実証試験をやり、その2,3年後には実用化するよていだそうです。検査時間は40分、費用は2万円程度を予定しているそうです。

がんの種類が特定できなければ、意味ないと思うのですが、どうでしよう。


また、HIROTSUバイオサイエンスでは尿1滴からがんを発見する方法を開発、来年1月から実用化するそうです。こちらは線虫を使った方法で、15種類のガンに対応、確率は90%以上で費用は9800円だそうです。こちらもがんの種類を特定できません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアとウクライナガス紛争 | トップ |  中村雅俊から草刈正雄へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事