名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

預金口座にマイナンバー

2018-01-16 05:42:58 | 金融

 

政府は国民情報を一元管理するためにマイナンバー制度を採用して普及に努めていますが普及率は10㌫と全く普及していません。もっとメリットをPRしなければ普及率の向上は難しいでしよう。

そんな中でも政府は1月から任意で預金口座の付番制度をはじめました。今のところマイナンバーの記入は任意ですが、そのうち必須になることでしよう。マイナンバー制度の真の目的は脱税対策です。手始めに個人や法人の預金口座を押さえることで税務署と預金資産情報を共有できます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すい臓がん2 | トップ | 言葉がわからない西郷どん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

金融」カテゴリの最新記事