
米国のWHを買収して加圧水型の原発を手に入れた東芝は、自ら手がける沸騰水改良型の両方に対応できる世界最大の原発企業です。
福島の事故以来、日本では脱原発モードですが、海外では子会社のWHが米国で4基、中国で6基の原発を受注しています。本家の東芝も米国で2基の原発を受注しています。さらに、トルコとの間で商談を進めています。
又、脱原発モードの日本でも7基の原発が計画どうりに推進されるみこみです。東芝は青森県の大間原発の建設にかかわっています。
そのほか、発電関係で、米国における発電タービンの販売において、東芝は8年連続ナンバーワンです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます