名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

名古屋のマックスバリュも、節電で協力しています

2011-03-23 05:24:05 | 経済

今回、マックスバリュの節電は、東電に電力支援する、中部電力から要請があったのでしょうか?それとも自主的に節電しているのでしょうか?。買い物をするのには、少し不便ですが、東京電力の計画停電を思えば、なんともありません。

今回、電力不足の東京電力に対して、中部電力は長野県や静岡県にある発電所の電力25万キロワットを送り支援しています。東京電力の需要からみれば、25万キロワットは、微々たる物ですが、周波数の違いから、これ以上の支援は、現状では無理みたいですが、将来的には、周波数変換能力を高め、相互に支援できる体制を作るべきだと思います。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカイマークの中部⇔羽田は7% | トップ | 最近増えていますピンクリボン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暗かったです (あけびー)
2011-03-23 23:00:26
こんばんは。

近くのマックスバリュやイオンも、節電になってました。
普段、それだけ電気を使っているってことになるんですよね。

そうそう、わが家はファンヒーターが2台なんです。
今度買い替える時は、昔ながらの石油ストーブにしようかと思ってます。
お湯も沸かすことができるし、便利ですよね。
返信する
こんにちは (ひろ君)
2011-03-24 06:35:20
電気もそうですが、灯油の値上がりは、すさまじいものがあります。最近は1缶(18リットル)1600円を突破しました。昔は500円以下で買えたのに。
話は変わって、2月に中電からオール電化にしませんかと、電話がかかってきました。とりあえず、断りましたが、こんな時(計画停電)はこまりますね。とりあえず、ガス風呂だけはのこしたほうがよさそうです。
返信する

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事