名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ハレ―彗星にはゴムチューブ

2020-03-05 05:17:53 | 社会

デマとは怖いものです。

大正時代1986年2月、ハレー彗星が地球に接近してきました。ハレー彗星は75年周期で地球に接近します。大正時代人々はハレー彗星が接近してくると地球の空気がすいとられて、息ができなくなり、人類は窒息するというデマがながれました。そこで日本人がとった措置は自転車のチューブを買い求めそれに空気をためて生き延びようとしました。おかげでチューブが売れまくり、品薄状態になったという、今考えれば、笑えないような状態がおこりました。日本人は昔から、デマに弱人種なのです。


今回のコロナ騒動ではマスクが無くなり、トイレットペーパー、果てには花崗岩がきくとか?でメルカリには数千円で売られています。根も葉もない情報に惑わされやすいのが日本人です。

オイルショックでトイレットペーパ―が無くなったのは一昔前の笑い話ではありません。

おまけ

次にハレー彗星が地球に接近するのは2061年ですから、私らは大丈夫です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって、いるの? | トップ | 2016年リオ五輪でもジカ熱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事