
トマトの後のプランターに苦土石灰を施し、バラバラにしたニンニクを10センチ間隔で植えつけました。。
10小片で200円の種ニンニクですが粒が意外と大きい。2週間程度で芽が出てくるそうです。冬を越す前までに、葉っぱが2枚以上出ていれば、植え付け成功です。
冬を越すと秋の葉っぱが枯れて新葉が出てきて、球が成長するそうです。取入れは6月ごろになります。
トマトの後のプランターに苦土石灰を施し、バラバラにしたニンニクを10センチ間隔で植えつけました。。
10小片で200円の種ニンニクですが粒が意外と大きい。2週間程度で芽が出てくるそうです。冬を越す前までに、葉っぱが2枚以上出ていれば、植え付け成功です。
冬を越すと秋の葉っぱが枯れて新葉が出てきて、球が成長するそうです。取入れは6月ごろになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます