
神奈川県庁のHDDを処分しないでネットで転売、1900万円の利益を得ていた男性従業員に懲役2年、執行猶予5年の判決が下った。
一方名古屋地裁では通院していた女性患者が通路に置かれていたコロナ用消毒液1本を盗み、懲役1年、執行猶予2年の判決が下りました。
どう考えても前者は軽い、そして後者は重い。
日本ではサイバー犯罪は一般的に軽すぎる。それに対して後者の窃消毒液窃盗事件の犯罪は重すぎると思いませんか。
神奈川県庁のHDDを処分しないでネットで転売、1900万円の利益を得ていた男性従業員に懲役2年、執行猶予5年の判決が下った。
一方名古屋地裁では通院していた女性患者が通路に置かれていたコロナ用消毒液1本を盗み、懲役1年、執行猶予2年の判決が下りました。
どう考えても前者は軽い、そして後者は重い。
日本ではサイバー犯罪は一般的に軽すぎる。それに対して後者の窃消毒液窃盗事件の犯罪は重すぎると思いませんか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます